「おかざき楽の湯」×「東公園動物園」|岡崎市銭湯が地域の未来も「沸かす」!!ーコラボタオルで動物園応援プロジェクトー

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「おかざき楽の湯」×「東公園動物園」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, スポーツ・フィットネス, 環境・サステナビリティ
  • エリア愛知県
  • 関連ワード支援, サステナブル, コラボタオル, 地域, 動物園
  • 購入場所大庭園露天風呂 おかざき楽の湯
  • 開始日2024/12/26 00:00:00
  • 配信日2024年12月19日 17時00分

コラボニュース要約

  • 大庭園露天風呂「おかざき楽の湯」と岡崎市「東公園動物園」がコラボレーション
  • オリジナルコラボタオルの販売を2024年12月26日から開始
  • タオル売上の一部は動物園の運営維持や動物たちの支援に利用される
  • 食事処「ふじ子パフェ」や「動物園風呂」イベントも開催
  • 地域資源を活用し、地域活性化への貢献を目指す

岡崎市にある大庭園露天風呂「おかざき楽の湯」と東公園動物園が共同で進める「東公園動物園応援コラボタオル」の販売が、2024年12月26日から開始されます。このコラボレーションは、地域の未来を「沸かす」ことを目指し、動物園の運営維持や動物たちへの支援を目的としたものです。

「おかざき楽の湯」は、単なる銭湯ではなく、地域と共に成長し、地域課題の解決に貢献する持続可能な銭湯「サステナブロ」の取り組みを行っています。過去には地域の特産品を活用したイベントなどを通じて、地域資源の再認識や地域住民とのつながり強化を図ってきました。今回のコラボタオルもその一環として、地域資源を活用しながら持続可能な社会の実現に挑みます。

タオルの価格は350円(税込)で、売上の一部は東公園動物園に寄付されます。動物園は日本で唯一、無料でゾウを見ることができる施設であり、41年間にわたり地域住民に親しまれていますが、老朽化や動物たちの高齢化という課題に直面しています。楽の湯はこの支援を通じて、地域とのつながりを深め、地域資源の価値を再認識する機会を創出したいと考えています。

さらに、館内では食事処「ふじ子パフェ」とコラボレーションした特別なメニューも提供予定です。これは動物園の象「ふじ子」をイメージしたクッキーを使用したミックスジュース味のパフェで、数量限定で販売されます。また、「動物園風呂」という特別イベントも開催され、露天風呂に動物のおもちゃを浮かべて楽しむ企画が用意されています。これらの体験を通じて、来館者はお風呂を楽しみながら地域と動物たちへの支援を感じることができます。

「おかざき楽の湯」を訪れることで、気軽に地域貢献を感じられる取り組みとなること、そして地域の活性化に寄与することが期待されています。地域資源を最大限に活かし、環境に優しく持続可能な発展を目指すこのプロジェクトにぜひ参加されることをお勧めします。参加者一人ひとりの行動が地域の未来を守る一助になります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: 東公園動物園応援コラボタオル
    • 価格: 350円(税込)
    • 販売期間: 2024年12月26日〜
    • 販売場所: 大庭園露天風呂 おかざき楽の湯(愛知県岡崎市)
    • 解説: タオルの売上の一部は、岡崎市 東公園動物園の運営維持や動物たちの支援に充てられ、地域資源の保全や地域活性化に貢献する取り組みです。
  2. コラボ限定サービス

    • 商品名: ふじ子パフェ

      • 販売開始日: 2024年12月26日(木)
      • 価格: 450円(税込)
      • 解説: 西洋菓子 BERN(岡崎市籠田町)とコラボし、東公園動物園の象「ふじ子」をイメージしたクッキーを使用したミックスジュース味のパフェです。数量限定で販売されます。
    • イベント名: 動物園風呂

      • 開催日: 2024年12月29日(日)・30日(月)
      • 解説: 露天風呂に動物のおもちゃを男女合計1000個浮かべた特別な風呂イベントで、来館者が楽しみながら動物たちへの支援を感じられる企画です。

これらの取り組みは、地域住民とのつながりを強化し、地域資源の価値を再認識する機会を提供することを目的としています。

コラボニュース本文

岡崎市銭湯が地域の未来も「沸かす」!!ーコラボタオルで動物園応援プロジェクトーおかざき楽の湯×東公園動物園 持続可能な銭湯「サステナブロ」が生む地域と銭湯の絆 〜コラボタオルで東公園動物園の未来を応援します~株式会社ナカシロ2024年12月19日 17時00分8

株式会社ナカシロ 楽の湯グループが運営する「大庭園露天風呂 おかざき楽の湯」(愛知県岡崎市)は、岡崎市「東公園動物園」と連携し、施設支援を目的としたオリジナルコラボタオルの販売を2024年12月26日から開始いたします。タオル売上の一部は動物園の運営維持や動物たちの支援に役立てられ、地域資源の保全と地域活性化につながる取り組みです。

おかざき楽の湯外観
持続可能な銭湯「サステナブロ」の挑戦

私たち楽の湯は、ただお風呂を提供するだけでなく、地域とともに成長し、地域を「沸かす」ことを使命としています。「サステナブロ」とは、地域資源を活かし、地域課題の解決に貢献する持続可能な銭湯の取り組みです。
これまでも、食品ロスの課題に光を当てた岡崎市に隣接する幸田町の特産品・筆柿を活用した風呂イベントや、岡崎産ヒノキの端材に子どもたちの夢を描き七夕に浮かべるイベントなど、地域の恵みを最大限に活かしながら、楽しみながら課題解決を考える場を提供してきました。
今回の「東公園動物園応援コラボタオル」もその一環であり、地域資源を活用しながら持続可能な社会を目指す新たな取り組みです。

東公園動物園の未来を守るために

東公園動物園は、日本で唯一、無料でゾウを見ることができる動物園として41年間地域に親しまれています。しかし、施設の老朽化や動物たちの高齢化といった課題が山積しており、その存続には支援が不可欠です。
私たち楽の湯は、銭湯が持つ「癒し」と「つながりを生む力」を活かし、動物園と手を取り合い、タオル1枚から

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ブラックサンダー」×「はなまるうどん」|\ 初コラボ!ブラックサンダー×はなまるうどん /はなまるオリジナル バレンタインコラボパッケージのブラックサンダー あげる?!

  2. 「岐阜グランドホテル」×「中井亮一」|【岐阜グランドホテル】開業60周年記念イベント・第182回長良川コンサート『テノールとギターで祝う60周年! ~オペラから演歌まで~』

  3. 「大阪わんぱく」×「HARTi Photo」|【大阪わんぱく】本気の”くだらない”作品が集合!笑えるダジャレ展示会の割引チケット販売開始(4月27日-5月6日)

  4. 「おうちでマーラータン」×「計良日向子」|計良日向子さんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  5. 「おうちでマーラータン」×「Marie」|インフルエンサー Marie が #おうちでマーラータン|頂マーラータン公式アンバサダー|サ飯アンバサダーに就任 (広報担当)@OUCHIDE_MARATAN #麻辣湯

  6. 「えいこく屋」×「金澤やまぎし養蜂場」|愛知県で創業46年の紅茶専門店×創業94年の養蜂場のコラボ|濃厚な甘みを楽しむ『生はちみつ紅茶』が3月4日新登場 ホワイトデーの贈り物に

  7. 「and梅田」×「Buttermilkpancake」|『and梅田』×パンケーキ専門店『Buttermilkpancake』コラボ『ぷるぷるパンケーキ』が新登場!

  8. 「地元高校生」×「マゼラン 湘南佐島」|地元高校生と共同開発で実現、『湘南ゴールドヒラメ』を用いたフードロス削減メニューを11月に限定提供

  9. 「クレイジーソルト」×「プライムソイ」|『クレイジーソルト』×『プライムソイ』が初コラボ!共同開発したレシピが楽しめるセットを数量限定で販売いたします!