「株式会社大森屋」×「株式会社丸兆」|株式会社大森屋、“EXPO2025 大阪・関西万博”に『のり結び』出店決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「株式会社大森屋」×「株式会社丸兆」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア大阪府
  • 関連ワード食文化, 大阪, おにぎり, EXPO2025, 海苔
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/13 10:00:00
  • 終了日2025/10/13 18:00:00
  • 配信日2024年12月23日 12時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社大森屋が「EXPO2025 大阪・関西万博」に出店
  • コラボ先は株式会社丸兆、コンセプトは「おにぎり」を通じた日本の食文化の発信
  • 提供メニューには厳選食材を使ったおにぎりや焼おにぎり、タマゴかけご飯が含まれる
  • 海苔の美味しさや日本の伝統を国際的に広めることを目的としている
  • 店舗は西ゲートマーケットプレイスに位置

株式会社大森屋は、2025年に開催される“EXPO2025 大阪・関西万博”において、株式会社丸兆とコラボレーションし、特に日本の食文化を代表する「おにぎり」をテーマにした店舗『のり結び』を出店します。この取り組みの背景には、日本の伝統的な食材である海苔を通じて、国内外の来場者に日本の魅力を伝えたいという強い意志があります。大森屋は海苔製品の老舗として知られ、その信頼性と品質の高さが今回のコラボレーションにも生かされています。

提供されるメニューは、各地の厳選された食材を使用したおにぎりを主力としており、特に焼おにぎりは、香ばしい醤油の香りで食欲を刺激する一品です。これらの料理は、目で楽しむだけでなく、香りや食感でも日本の伝統を感じさせるものとなっています。また、兵庫県から取り寄せた特産品である「オクノの玉子」を使ったタマゴかけご飯は、TKGチャンピオンシップで三連覇を果たすほどのクオリティを誇ります。これは、地元の農業の振興やSDGsへの貢献をも考慮された取り組みとも言えます。

このコラボレーションにおける最大の魅力は、日本の伝統的な食文化に触れられる機会が得られることです。海外からの観光客や多様な文化背景を持つ来場者が集まるこの万博では、特に日本独自の味や体験を求める人々に対して、第一級のおもてなしを提供できる場となるでしょう。また、海苔などの特産品からも感じ取れる日本の文化的背景は、来場者にとって新たな発見をもたらすことが期待されます。

さらに、店舗での食事を通じ、訪れた人々は日本の食文化を深く理解し、味わうことができる貴重な体験を得ることができます。特別なメニューや限定商品の提供は、万博という特異な環境下でのみ楽しめる特権とも言えます。これにより、単なる食事以上の意味を持つものとし、食を通じた文化交流の大切さを再確認できる機会ともなるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、株式会社大森屋が“EXPO2025 大阪・関西万博”に出店する『のり結び』に関するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. おにぎり

    • 内容: 各地から厳選した食材を使用したおにぎり。海苔は有明海産一番摘みの焼のりを別添で提供。
    • 販売期間: EXPO2025 大阪・関西万博の期間中。
    • 販売価格: 記載なし。
  2. 焼おにぎり

    • 内容: 香ばしい醤油の香りが特徴の焼きおにぎり。目と匂いで楽しむ日本の味を提供。
    • 販売期間: EXPO2025 大阪・関西万博の期間中。
    • 販売価格: 記載なし。
  3. タマゴかけご飯

    • 内容: 兵庫県認証食品「ひょうご安心ブランド」オクノの玉子を使用したタマゴかけご飯。SDGsにも貢献する農産物を使用。
    • 販売期間: EXPO2025 大阪・関西万博の期間中。
    • 販売価格: 記載なし。

コラボ限定サービス

  • 詳細なコラボ限定サービスについては明記されていませんでしたが、食文化の体験を通じて日本の味を楽しむための飲食サービスが展開されると考えられます。

販売価格や具体的な販売期間については、高い注目が集まる万博のため、具体的な値段などは公式情報や現地での発表を待つ必要があるでしょう。

コラボニュース本文

株式会社大森屋、“EXPO2025 大阪・関西万博”に『のり結び』出店決定!日本の伝統食「おにぎり」を世界に発信!株式会社大森屋2024年12月23日 12時10分5※「のり結び」店舗イメージ図
株式会社大森屋(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:稲野達郎)は“EXPO2025 大阪・関西万博”に株式会社丸兆とコラボし、おにぎり屋『のり結び』を出店いたします。

■コンセプト
日本伝統の「おにぎり」を通じて日本の食文化を味わってもらい海苔の美味しさを世界へ伝えます。
 (海苔の老舗メーカーである大森屋直営のブランド力と飲食運営のプロがコラボレーション)

■店舗の場所
西ゲートマーケットプレイス
 
■提供メニュー(一例)
★日本の魅力が味わえる「おにぎり」
メインメニューとして、各地から厳選した食材を使ったおにぎりを販売致します。海苔のパリパリとした食感を楽しんでいただくために、有明海産一番摘みの焼のりは、別添にて提供致します。
※食材にこだわったおにぎり
★香ばしい匂いが食欲をそそる「こだわりの焼おにぎり」
香ばしい醤油の匂いが食欲をそそる焼きおにぎりも販売。目だけじゃなく、匂いでも日本や和を感じて楽しめる一品です。国内外で人気の誰もが楽しめるメニューとして店頭にて販売いたします。
※焼おにぎり定食
★兵庫県認証食品「ひょうご安心ブランド」 オクノの玉子を使った「タマゴかけご飯」
万博弁当第二弾の食材にも選ばれた「 オクノの玉子」。TKGチャンピオンシップで3連覇を達成したこの卵を使用した「タマゴかけご飯」を販売。兵庫県東播磨地域特産のデュラム小麦と六条大麦の規格外品の飼料への活用などSDGsへ貢献も。
※オクノの玉子を使った「タマゴかけご飯」
■会社概要
商号           &nbs

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「和」×「洋」|【クリスマス限定】抹茶のパンケーキで和と洋がコラボ! 「モケス ハワイ」江の島店より期間限定で新登場!

  2. 「足立区」×「RAKUSAI」|足立区×RAKUSAI 『おいしい給食』コラボ

  3. 「超無敵クラス」×「TIRTIR」|【超無敵クラス×TIRTIR】Z世代と共同開発!数量限定コラボ商品が3月2日(日)より発売

  4. 「やっぱりステーキ」×「吉村崇」|【“勝手に社外取締役”本社に挨拶で洗礼!?】やっぱりステーキの“勝手に社外取締役”平成ノブシコブシ・吉村崇がやっぱりステーキ本社に潜入!奮闘肉記EP02配信開始

  5. 「丸善ジュンク堂書店」×「朝日新聞」|丸善ジュンク堂書店 x 朝日新聞 コラボ企画 「記者サロン」開催

  6. 「市房ダム」×「骨かじり」|熊本県球磨郡水上村 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー 『骨かじり』ランチUD(ユニバーサルデザイン)ツアー

  7. 東京・日本橋にある名店の一流料理人4人による海の生態系を守るサステナブル食材「海藻」の新商品を発売

  8. 「絵本」×「Cake.jp」|「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」期間限定でJR立川駅に初出店! 『ねずみくんのチョッキ』コラボクッキー缶が新登場!

  9. 「ニジゲンノモリ」×「アニメ『鬼滅の刃』」|淡路島「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 ニジゲンノモリ×アニメ『鬼滅の刃』2つのコラボルーム 「絆のコクーン」・「柱のコクーン」 2025年3月15日(土)より期間限定でオープン