「北海道海鮮 にほんいち」×「招徳酒造」|限定50本!居酒屋店長が田植えから酒造りまで挑戦した“招徳酒造”コラボ日本酒が誕生!【北海道海鮮 にほんいち 福島店】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「北海道海鮮 にほんいち」×「招徳酒造」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×企業
  • 関連ワード酒造り, 限定日本酒, 田植え体験, 京都産米, 自社オリジナル
  • 購入場所北海道海鮮 にほんいち 福島店
  • 開始日2025/1/27 00:00:00
  • 配信日2025年1月24日 10時00分

コラボニュース要約

  • 招徳酒造とのコラボレーションによる特別な日本酒
  • 京都産の自社栽培酒米を使用
  • 店長が田植えや酒造りに挑戦したストーリー
  • 限定50本という希少性
  • 日本酒の特長やお米の旨味を活かした味わい

株式会社N・Iが運営する「北海道海鮮 にほんいち 福島店」では、限定50本のオリジナル日本酒「純米吟醸 無濾過生原酒 N・I」を2025年1月27日より提供します。この日本酒は、店長や社員が実際に田植えを行った京都産の特別な米を使用し、老舗酒造である招徳酒造との共同制作により実現しました。日本酒に対する情熱と家族の思い出が込められたこの日本酒は、単なる飲料ではなく、製造過程そのものが物語を持つ特別な存在です。

店長の桑田さんが語るように、田植え作業は自然と向き合いながら、家族や仲間との絆を深める貴重な経験となりました。泥にまみれながら苗を植え、自然の力を感じることでお米の成長への期待感が広がり、この経験が日本酒への関心をさらに高める要因になっています。また、酒造りの現場では、職人たちの熟練した技術と情熱を直に目にすることで、日本酒への理解と敬意を深めることができました。手間ひまをかけることの意義を学び、良い酒を造るための思いを共有する貴重な時間となったのです。

「純米吟醸 無濾過生原酒 N・I」は、一般的な濾過工程を省いており、そのため素材本来の風味や造り手の個性が際立った仕上がりとなっています。無濾過の特性を活かし、フレッシュで力強い味わいが特徴で、お米の旨味や香りが存分に引き出されています。この豊かな風味は、食材や料理と相性が良く、食事をより一層引き立てる存在になることでしょう。

希少な限定50本という点も魅力的です。特別な体験とともに提供されるこの日本酒は、参加者にとって特別な思い出を作ることができるアイテムとなります。酒造りに込めた情熱や背景に思いを馳せながら味わうことで、普通の飲食体験を超えた感動を得ることが可能です。

このコラボレーションにより、日本酒の奥深さを感じながら、自然の恵みや職人の技を理解する機会を提供します。気軽な集まりや特別なイベントで楽しむのにふさわしい一品ですので、ぜひお楽しみいただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. 商品名: 純米吟醸 無濾過生原酒 N・I

    • 内容: 日本酒で、特にこだわりを持って醸造されたオリジナルの純米吟醸酒。無濾過で加水をしていないため、フレッシュな味わいが特徴。
    • 使用する原料: 店長をはじめとした社員メンバーが自ら田植えを行った京都産の特別な米を使用。
    • 開発の背景: 招徳酒造の協力を得て、店長が酒蔵体験をしながら完成させた。
  2. 販売期間: 2025年1月27日(月)から提供開始。

  3. 販売価格: 1合 980円(税込)。

  4. 解説:

    • この日本酒は、通常の酒造りの過程である濾過を省くことにより、素材本来の個性や造り手の本質が表れた仕上がりとなっている。精米歩合は60%で、お米本来の旨味と香りを引き出すために丁寧に仕上げられた。
    • 店長が田植えから酒造りに関与したという特別な物語が詰まった、日本酒の中でも唯一無二の存在とされています。

その他

  • 限定数: 限定50本の販売予定。

この日本酒は、居酒屋『北海道海鮮 にほんいち 福島店』が、田植えから酒造りに挑戦した特別なコラボレーションによる商品です。

コラボニュース本文

限定50本!居酒屋店長が田植えから酒造りまで挑戦した“招徳酒造”コラボ日本酒が誕生!【北海道海鮮 にほんいち 福島店】~店長が田植えから育てたお米を招徳酒造が醸す、特別な物語が詰まった日本酒~株式会社N・I2025年1月24日 10時00分0

株式会社N・I(エヌアイ、本社:大阪府大阪市淀川区、代表取締役:河村 則夫)の運営する『北海道海鮮にほんいち』の福島店では2025年1月27日(月)から、自社完全オリジナル日本酒「純米吟醸 無濾過生原酒 N・I」のご提供を開始いたします。

純米吟醸 無濾過生原酒 N‧Iは、食材や料理にこだわってきた当店が「日本酒でもお客様に感動を与えたい。唯一無二の日本酒を造りたい」という想いから開発に着手しました。
使用する酒米は、店長をはじめとした社員メンバーが自ら田植えを行った京都産の特別な米。
酒造りは、日本酒造りで定評のある招徳酒造さんご協力のもと、店長が酒蔵体験を重ねながら完成させた思い入れのある日本酒に仕上がりました。

当店店長の桑田はこの日本酒への思い入れを「この日本酒には、僕自身の挑戦と家族の思い出が詰まっています。京都の田んぼで、家族と一緒に泥だらけになりながら田植えをして、そこで感じたのは、お米ができるまでの大変さと、そのありがたさでした。そのお米が、日本酒になると考えると、すごく感慨深かったです。
さらに、招徳酒造さんの酒蔵にお邪魔して、実際に仕込みのお手伝いをさせていただきました。職人さんたちがどれだけ丁寧に、そして情熱を持って日本酒を造っているかを目の当たりにして、僕もこの日本酒をお客様に自信を持って届けたいと強く思いました。」と語ります。

北海道海鮮 にほんいち 福島店 店長 (桑田 博史)

純米吟醸 無濾過生原酒 N・I 概要
純米吟醸 無濾過生原酒 N・Iは、その名の通り“無濾過”です。日本酒造りにお

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「キットカット ホリデイサンタ」×「ねこねこ食パン」×「ホリデイサンタパン」|毎年完売する「キットカット ホリデイサンタ」とクリスマス限定“初”コラボが実現!「ねこねこ食パン ホリデイサンタ」、「ホリデイサンタパン」が新登場!11月7日(木)~期間限定で販売開始

  2. 「クールフライヤー」×「富士工業株式会社」|クールフライヤー、2月の厨房設備機器展(HCJ2025)に出展。特許2件を追加取得した新型機、富士工業株式会社とのコラボによるダクト不要の「循環型厨房システム」などを紹介

  3. 「こねこフィルム」×「LIFULL HOME’S」|SNS総フォロワー230万超えの「こねこフィルム」とLIFULL HOME’Sがコラボ!ショートドラマ「物件鮮度」を公開

  4. 「ニトリ」×「東京ガス料理教室」|【ニトリ×東京ガス料理教室】1/6(月)PM12:00~受付開始!毎日使いたくなる!オシャレ食器で春のおもてなしにぴったりなポルトガル料理を作る教室

  5. 百貨店の屋上で採れた「心斎橋のはちみつ」を使った限定メニューが登場!未来のアーティストによるイラスト展示も〈大丸心斎橋店〉

  6. 「芦別市」×「島村シャルロット」|【限定150セット】芦別市×Vtuber 島村シャルロットがコラボ!北海道米「ゆめぴりか」をオリジナルパッケージで返礼品として提供開始

  7. 《大関×阪神競馬場》コラボ商品「大桜宝 大吟醸 720ml瓶詰」を阪神競馬場で数量限定発売

  8. 「PEAceNUTS」×「MAZDA」|<季節限定> ホリデーシーズンに届く、ピースで特別な贈り物【PEAceNUTS ホリデークッキー缶】

  9. 「昔なつかしアイスクリン」×「草加健康センター」|初コラボ!期間限定で草加健康センターを「昔なつかしアイスクリン」がジャックします