「サロンドロワイヤル」×「ネコリパブリック」|猫の命を救うチョコレート!?バレンタインも猫助け!創業90周年のチョコレートメーカー「サロンドロワイヤル」と、保護猫カフェ「ネコリパブリック」がタッグを組んだコラボ商品が新登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「サロンドロワイヤル」×「ネコリパブリック」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, ペット・動物
  • 特徴新商品開発
  • エリアオンライン
  • 関連ワードコラボ, 新商品, チョコレート, 保護猫, バレンタイン
  • 購入場所STORES店(https://bit.ly/4hB6tfQ)
  • 開始日2023/10/31 14:17:00
  • 配信日2025年1月31日 14時17分

コラボニュース要約

  • サロンドロワイヤルとネコリパブリックがコラボ
  • コラボ商品は特別デザインのチョコレートとパッケージ
  • 収益は保護猫活動に寄付される
  • 限定販売で売り切れ次第終了
  • 保護猫の問題を啓発&支援する理念に基づく

1995年創業以来、サロンドロワイヤルはチョコレートの品質と芸術性を追求してきた老舗のメーカーです。その中で、東京の保護猫カフェ「ネコリパブリック」とのコラボレーションが実現しました。この取り組みは、双方の理念が合致した結果生まれました。サロンドロワイヤルは、猫をテーマにしたオリジナルパッケージやチョコレートアートをデザインし、可愛らしさと美味しさを両立させた商品を展開しています。特に、パッケージに描かれた猫のイラストや、チョコレート自体の形状に工夫を凝らした商品が特徴です。

コラボ商品の収益は、全てネコリパブリックの保護猫活動資金に充てられます。日本では毎年多くの猫が不幸な運命に直面しています。この現状を改善するためには、保護猫を迎え入れる選択肢が重要です。ネコリパブリックは、地域と連携しながら保護猫の里親探しを行い、猫と共に豊かなライフスタイルを提案しています。この売上が保護猫活動に寄与することで、猫の命を救う一助となるのです。

期間限定で販売されるこのコラボ商品は、購入することで特別な体験を得られるだけでなく、同時に社会貢献もできる点が魅力です。コラボのスイーツは、単なるチョコレートを超えた「猫助け」の象徴となっており、カラフルで魅力的なデザインが楽しめます。商品には「SAVE THE CAT」のロゴも施されており、保護猫へのメッセージを伝える役割も果たしています。

さらに、限定商品だからこその価値があります。美味しいチョコレートを楽しみながら、見た目でも楽しめるデザインに仕上げられた商品は、自分自身へのご褒美や、友人や家族への特別なギフトとして最適です。コラボ商品の購入は、ただのスイーツの購入ではなく、猫助けという社会的意義を持つ行動となるのです。

このように、サロンドロワイヤルとネコリパブリックのコラボレーションは、美味しさと社会貢献の両方を楽しむことができる機会を提供しており、その背景には、猫たちの命を守るための強い想いがあります。猫好きな方や、チョコレートファンには特に魅力的な商品となっており、一度手に取る価値があります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

1. アートチョコ

  • 内容: 12個入り・18個入りのアートチョコレート。パッケージには3匹のかわいい猫のイラストと「neco republic × salon de royal」のロゴがプリントされている。
  • 解説: 中には猫のアートが施されたチョコレートが詰まっており、保護猫活動のアピールがされている。

2. Save the catトリュフ

  • 内容: 8個入りのトリュフチョコレート。月と太陽をモチーフにしたデザイン。
  • 解説: パッケージには3匹の猫と「neco republic × salon de royal」のロゴが施され、特別感を演出。

3. NECO BOX ココアアソート

  • 内容: 可愛い茶トラの猫がパッケージのココアアソートチョコレート。
  • 解説: 食べ終わった後も、小物入れとして使用可能なデザイン。

4. NECO CAN

  • 内容: 黒猫(アーモンドトリオ)と茶トラ(ココアミルク)のイラストが描かれたオリジナルパッケージ。
  • 解説: ギフトに最適なサイズ感で、可愛らしいデザイン。

販売情報

  • 販売期間: 期間限定、売り切れ次第終了
  • 販売価格: プレスリリースには具体的な価格は記載されていませんが、詳細は商品ページで確認が必要です。
  • 収益の使い道: 売上の一部はネコリパブリックの保護猫活動資金に充てられます。

【商品ページ】
STORES店

コラボニュース本文

猫の命を救うチョコレート!?バレンタインも猫助け!創業90周年のチョコレートメーカー「サロンドロワイヤル」と、保護猫カフェ「ネコリパブリック」がタッグを組んだコラボ商品が新登場!チョコレートの祭典などで数々の賞を受賞している老舗メーカー「サロンドロワイヤル」と、保護猫カフェ事業を展開する「ネコリパブリック」がコラボ。収益はネコリパブリックの保護猫活動資金に充てられます。株式会社ネコリパブリック2025年1月31日 14時17分2株式会社ネコリパブリック(本社所在地:東京都台東区蔵前、代表取締役:河瀬麻花)はオンラインショップにて、サロンドロワイヤル×ネコリパブリック コラボチョコレートの販売を開始しました。(https://bit.ly/4hB6tfQ)

商品ページはこちら
■「サロンドロワイヤル」と「ネコリパブリック」のコラボレーションアイテム
2025年に創業90周年を迎えたサロンドロワイヤルは、パリで行われるチョコレートの祭典などで金賞を受賞、また全国菓子大博覧会でも数々の賞を受賞されている、日本のチョコレートを世界に販売している老舗チョコレートメーカー。そんなサロンドロワイヤルと、保護猫カフェ事業を軸に、様々な保護猫事業を展開する「ネコリパブリック」がタッグを組み、コラボ商品を開発しました。
コラボ商品は期間限定となり、売り切れ次第終了となります。

■ネコリパブリックとは?
日本では、毎年1万頭の猫たちが殺処分され続けています。
その1万頭の中には、譲渡することが適切ではないと判断された猫(治癒の見込みがない病気や感染症がある等)や、引取り後不可抗力で死亡してしまった猫愛玩動物の他に、伴侶動物として家庭で飼養できる猫なのに殺処分されてしまった猫もいます。
つまり、家族が見つかれば殺されず助かった命だということです。
この課題への解決策の1つとして、保護猫を家族

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「五島つばき蒸溜所」×「山本二三」|五島つばき蒸溜所のクラフトジン新商品『GOTOGIN空よ雲よ#祈りの陽だまり』発売

  2. 「文豪とアルケミスト」×「まるくじ」|『まるくじ』にて、『文豪とアルケミスト』イラストグッズが当たるアクリルくじの第2弾が販売開始!

  3. 「カプコン」×「バレーボール男子日本代表」|バレーボール男子日本代表選手が今年もカプくじに登場! 試合中の写真を使用したオリジナルアイテムを多数展開します!

  4. 「吉川染匠」×「一般社団法人 伝統文化創造推進機構」|約150年続く京都の老舗 京友禅 吉川染匠が海外向け新和文化サービスに伴いVR試着機能を搭載した予約システムを開発

  5. 「セトナミ」×「じゃこ丸海産」|香川県でしらすを使った飲食店が急増中。一年のうち一定時期しか獲れない瀬戸内産「幻の釜揚げしらす」とは?

  6. 「ミッフィー」×「LAURA ASHLEY」|『ミッフィー』『LAURA ASHLEY』初のコラボ商品を「元町ファクトリーOnlineShop」で販売開始

  7. 「やづな」×「くじラックオンライン」|イラストレーター『やづな』が「くじラックオンライン」に登場!新規描き下ろしなどの豪華オリジナルグッズがハズレなしでゲットできる!2025年1月17日(金)より発売開始!

  8. 「アートアクアリウム美術館」×「みのる食堂」|1日20食限定【アートアクアリウム美術館の秋スイーツコラボ】 アートアクアリウム美術館×みのる食堂 国産栗の贅沢パフェと金魚アート鑑賞を楽しむ限定プラン登場

  9. 「矢野観光りんご園」×「農産直売所あぜみち」|里山の魅力を次世代に伝える「栃木 秋の里山満喫体験」を10月13日に開催