コラボニュースデータ
- コラボ情報「品川区」×「高知県」×「福井県坂井市」
- 業種カテゴリエンターテインメント, その他
- 関連ワードキャラクター, YouTube, コラボレーション, 観光, 高知県, PR動画, 龍馬, 福井県坂井市, ハタチの龍馬, 連携事業
- 配信日2025年2月13日 12時00分
コラボニュース要約
- コラボキャラクター:ハタチの龍馬(坂本龍馬をモチーフ)
- コラボブランド:品川区、高知県、福井県坂井市
- イメージキャラクター:くろしおくん(高知県)、坂井ほや丸(福井県坂井市)
- 制作動画:観光PR動画4本、品川大河アニメ12本目
- 目的:地方自治体の観光魅力を広めるためのPR活動
「ハタチの龍馬」は、品川区の観光大使として、坂本龍馬をモチーフにしたキャラクターです。品川区ではこのキャラクターを通じて観光PR動画を制作し、高知県や福井県坂井市とのコラボレーションを展開しています。各動画はYouTubeで公開され、観光スポットの魅力を楽しく伝えています。
コラボの背景には、品川区と高知県、福井県坂井市の深化した関係があります。平成30年と令和元年にそれぞれ相互連携協定を締結し、観光振興に努めてきました。この度のPR動画制作は、その一環として位置づけられています。動画では「極上の田舎旅」をテーマにした高知県と「至高のおしゃれ旅」をテーマの品川が観光対決を繰り広げます。また、坂井市においても「王道旅」と「下町風情旅」で観光の魅力を比較し、視聴者に興味を引く内容が展開されています。
特別なポイントは、これらの動画が単なる観光紹介に留まらず、地元のキャラクターであるくろしおくんや坂井ほや丸が登場することで、視聴者に親しみを持たせている点です。また、品川大河アニメでは、ハタチの龍馬が沢庵和尚と一緒に品川宿を巡り、歴史的な背景をわかりやすく解説しています。地域の文化や歴史を楽しく学ぶことができる工夫がされているのです。
これにより、どのようなメリットが得られるのでしょうか。一つは、観光地を訪れるきっかけが生まれることです。特別な体験ができる各エリアの趣向が伝わり、実際に訪問する際のイメージを膨らませる助けになります。また、動画を通じて地域の特産品や文化に対する理解が深まり、地域を訪れる際の選択肢が広がります。
さらに、シリーズが進むごとに地元の魅力やキャラクターの個性も色濃く反映され、視聴者が興味を持ち続ける要因となっています。このような取り組みは、地域の活性化に寄与するだけでなく、地方自治体のPRにも一役買っており、双方向の魅力を引き出す戦略が功を奏しているのです。
コラボ限定商品・限定サービス情報
このプレスリリースにおいて、コラボする主体とコラボ限定商品およびサービスに関する情報は以下の通りです。
コラボする主体
-
キャラクター
- ハタチの龍馬(品川区観光大使見習い、坂本龍馬をモチーフ)
- くろしおくん(高知県のイメージキャラクター)
- 坂井ほや丸(福井県坂井市の公式キャラクター)
-
その他
- 品川区
- 高知県
- 福井県坂井市
コラボ限定商品・サービス情報
現在、このプレスリリースには具体的なコラボ限定商品やサービスの情報は記載されていません。主に観光PR動画の制作と公開に関する内容が中心です。コラボでは、YouTubeにて観光動画を公開し、その中で各キャラクターが観光スポットを紹介しています。
YouTube動画リンク
-
「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 前編」
- URL: 前編視聴リンク
-
「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 後編」
- URL: 後編視聴リンク
-
「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬with坂井ほや丸編」
- URL: 坂井ほや丸編視聴リンク
-
「しながわ大河アニメ ハタチの龍馬 龍馬 meets 品川宿」
- URL: アニメ視聴リンク
販売情報
現在のところ、コラボ限定商品やサービスは特に販売されるという情報はなく、動画を通じた観光PRが中心となっています。今後、商品やサービスの展開があれば、それに関する追加情報が発表される可能性があります。
コラボニュース本文
品川区の観光大使’見習い’「ハタチの龍馬」品川観光にフォーカスした動画を4本公開高知県・福井県坂井市とコラボした動画や第12弾目となる品川大河アニメも株式会社ディー・エル・イー2025年2月13日 12時00分1
株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:星 秀雄 以下「DLE」)は、品川区の観光大使’見習い’を務めるキャラクター「ハタチの龍馬」が登場する品川区の観光PR動画を4本制作しました。各動画はYouTubeで公開されています。「ハタチの龍馬」は、2018年に品川区による明治150周年を記念した歴史観光PR事業の企画で、坂本龍馬をモチーフとして誕生しました。坂本龍馬は若かりし頃に品川で黒船からの沿岸警護にあたっていたといわれており、立会川には坂本龍馬の銅像があるなど、品川区と縁が深い人物です。
品川区では、平成30(2018)年9月に高知県、令和元(2019)年9月に福井県坂井市とそれぞれ相互連携協定を締結し、連携事業を実施しています。このたび、その一環として高知県、福井県坂井市それぞれとコラボした観光PR動画を制作いたしました。
PR動画はそれぞれ「品川区と高知県」「品川区と坂井市」の観光対決の形で、VTRをみながら自慢の観光スポットを楽しく解説しています。
しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」、高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」、福井県坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」が登場し、各地でのロケーション撮影を通して、観光スポットの魅力が伝わる動画となっています。高知は「極上の田舎旅」、品川は「至高のおしゃれ旅」テーマに、前後編でたっぷりお届け。
「どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん 前編」
https://www.youtube.com/watch?v=hi3BxyLn
出典 PR TIMES