コラボニュースデータ
- コラボ情報「長崎県美術館」×「長崎歴史文化博物館」
- 業種カテゴリその他
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア長崎県
- 関連ワードコラボレーション, 特典, スタンプラリー, 特別展, 展覧会, 江戸時代, 美術館, 博物館, 開館20周年, 記念企画, 設置, 布教
- 購入場所長崎歴史文化博物館ショップ
- 開始日2025/4/1 00:00:00
- 終了日2026/3/31 23:59:59
- 配信日2025年2月7日 13時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 長崎歴史文化博物館は2025年に開館20周年を迎える。
- 特別展「つながる琳派スピリット」や「妖怪・おばけ浮世絵展」など、多彩な展示が予定されている。
- ポケモンとのコラボ展「ポケモン✕工芸展-美とわざの大発見」が開催され、現代工芸からの作品が40点以上紹介される。
- 長崎県美術館とのコラボレーションイベントでは、セット券やスタンプラリーが用意される。
- 20周年記念オリジナルグッズの販売や公式サイトのリニューアルも予定されている。
長崎歴史文化博物館が迎える20周年記念イヤーは、多様な展示やコラボレーション企画で賑わいます。特に注目されるのが、ポケモンとのコラボ展である「ポケモン✕工芸展-美とわざの大発見」です。この展覧会では、現代日本の工芸を代表するアーティストたちが、多品種の素材や技法を駆使してポケモンをテーマにした作品を展示します。作品は約80点に及び、日本が誇る工芸とポケモンの融合を楽しむことができます。
また、長崎県美術館との共同企画も魅力的です。観覧セット券を特別価格で販売し、長崎県美術館と長崎歴史文化博物館の両方の常設展をお得に楽しむことができます。このセット券はお得な価格だけでなく、特典として各館のショップやカフェでの割引サービスもご用意しています。想い出に残るアート体験をお楽しみいただくチャンスです。
スタンプラリーも企画されており、訪問者が両館で特別なスタンプを集める楽しみを提供します。こうしたイベントを通じて、長崎の豊かな文化と歴史を再発見することができます。
さらに、さまざまな特集展示が計画されており、江戸時代の浮世絵と妖怪文化をテーマにした展示も開催されます。おばけ絵は、当時の人々の娯楽ともなり、多様な文化が交錯した歴史的な背景を知る良い機会となるでしょう。訪れる人々は、貴重な資料や作品を通じて、長崎のさまざまな文化的ルーツを体感できます。
最後に、博物館の公式ホームページのリニューアルや、豪華な20周年記念グッズの販売が計画されており、これを機会に博物館の魅力をさらに深く知ることができます。展示やイベントを通じて、訪問者は文化との新しい出会いを果たし、歴史を身近に感じられる特別な体験が待っています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下にコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめました。
コラボ限定商品およびサービス
1. 美術館・博物館の観覧セット券
- 内容: 両館の常設展を観覧できるセット券。特典付きの特別価格で販売。
- 販売期間: 2025年4月24日(木)より販売開始(なくなり次第終了)。
- 販売価格: 通常大人700円が20周年記念価格500円に。
- 特典: チケット提示で、長崎県美術館ショップ・カフェ、長崎歴史文化博物館のショップ・レストランでの利用・購入が5%引き(各1回ずつの利用)。
2. スタンプラリー
- 内容: 長崎県美術館と長崎歴史文化博物館に記念スタンプを設置し、参加者がスタンプを集めるイベント。
3. 20周年記念オリジナルグッズ
- 内容: 20周年を記念したオリジナルグッズの制作・販売を予定。
- 販売開始: 2025年2月下旬予定。
この情報は長崎歴史文化博物館の20周年記念活動の一環として提供されるコラボ限定商品およびサービスです。
コラボニュース本文
【長崎歴史文化博物館】おかげさまで開館20周年2025年は開館20周年記念イヤー株式会社乃村工藝社 施設運営事業2025年2月7日 13時00分6
長崎歴史文化博物館は2005年11月3日に開館してから今年で20周年を迎えます。
そこで、2025年4月1日から2026年3月31日までを開館20周年の記念イヤーと位置付け、様々な記念企画をご用意しています。
ご取材・情報掲載のほど宜しくお願いいたします。◆開館20周年記念特別展◆ 会場:3階企画展示室(有料)
つながる琳派スピリット 神坂雪佳[会期]2025年4月19日[土]~6月1日[日]
神坂雪佳(かみさか・せっか/1866~1942)。彼は近代京都において図案家、画家として染織、陶芸、漆芸から室内装飾、造園と幅広く活躍しました。本展では、雪佳が手本とした江戸時代の琳派の美の潮流をたどり、暮らしを彩るデザインを生み出した近代琳派・神坂雪佳の多彩な世界をご紹介します。雪佳デザインの長崎くんちの傘鉾垂(築町・綴錦織帝菊)も必見です。
妖怪・おばけ浮世絵展[会期]2025年7月5日[土] ~8月24日[日]
幕末期に巻き起ったおばけブームの影響は、浮世絵にも及びました。現世を恨んで現れる幽霊、災いをもたらす怨霊、人をたぶらかす猫や狸、狐などの獣たち。おばけ絵は江戸時代の人々の娯楽であり、遊びの世界でもあったことでしょう。奇々怪々なおばけとの出会いをお楽しみください。
ポケモン✕工芸展-美とわざの大発見[会期]2025年9月12日[金]~12月7日[日]
2023年の国立工芸館を皮切りに、アメリカでの公開を経て、日本各地を巡回する話題の展覧会がついに九州に初上陸。人間国宝から注目の若手まで、現代日本の工芸を代表する20名のアーティストが、多種多様な素材と技法でポケモンに挑んで生まれた珠玉の作品約80点を紹介します。
日本
出典 PR TIMES