「歌舞伎」×「花絵アート」|丸の内行幸通りが花の浮世絵ギャラリーに!「TOKYO FLOWER CARPET 2025」、4月19日(土)~21日(月)開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「歌舞伎」×「花絵アート」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア東京都
  • 関連ワード花材, 完成セレモニー, イベント, 東京, アート, 芸術, 持続可能, 社会貢献, 浮世絵, 市民参加, 胡蝶蘭, 歌舞伎, カーネーション, 花絵, エデュケーション, メッセージソング
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/19 09:30:00
  • 終了日2025/4/21 17:00:00
  • 配信日2025年4月9日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「TOKYO FLOWER CARPET 2025」は、花をテーマにしたアートイベント。
  • 江戸時代の浮世絵と現代の歌舞伎役者がコラボするユニークな取り組み。
  • 藤川靖彦がアートディレクションを担当し、花絵「花歌舞伎」を再現。
  • 中村橋吾が創作歌舞伎を披露し、アートとパフォーマンスが融合。
  • 被災地支援や社会貢献活動の一環として、花でつながるメッセージが込められている。

「TOKYO FLOWER CARPET 2025」は、東京の丸の内行幸通りで2025年4月19日から21日にかけて開催される、花を中心としたアートイベントです。このイベントは、江戸時代の浮世絵と現代の歌舞伎役者によるコラボレーションをテーマにしています。特に注目すべきは、歌舞伎役者の中村橋吾が参加し、巨大な花絵アートの前で創作歌舞伎を披露することです。このように、伝統と新たな視点が融合することで、より多くの人々に日本の文化の魅力を実感してもらえる機会を提供します。

アートディレクションを担当する藤川靖彦氏は、日本の第一人者である花絵師で、約50,000本のカーネーションと胡蝶蘭を使用して印象深い花の浮世絵を制作します。今年のデザインテーマである浮世絵は、歌川国貞の役者絵からインスピレーションを得ています。この新たな試みは、江戸時代の美術に現代のアートを融合させたものであり、参加者には珍しい体験を提供します。

また「KIDS FLOWER GARDEN」として、東京都特別支援学校の生徒たちが制作したデザインを花で再現するイベントも同時に開催されます。これはアートエデュケーション活動の一環として、生徒たちが実際に花絵制作に参加し、自らの手で感性を表現する機会です。アートを通じて新たな視点を学び、花への理解を深める意味でも非常に意義のある取り組みです。

イベント中には、オリジナルのメッセージソング「One Piece to Peace」も初披露され、音楽とアートが協力して“平和”をテーマにしたメッセージを届けます。また、売上金の一部が被災地支援に寄付されるなど、社会貢献の要素も強く打ち出されています。このように、参加者はアートを楽しむだけでなく、自らが社会貢献に寄与することができる特別な体験を得ることができます。

さらに、参加者に向けた特別なチャリティコーナーでは、特別価格で花を購入できる機会が提供され、収益は被災地支援活動に使われます。また、協賛企業の花王が運営するコーナーでは、製品による平和への貢献も強調され、全体として参加者に笑顔と幸せをもたらそうとする試みが感じられます。

このような多面性と深い意味を持つ「TOKYO FLOWER CARPET 2025」は、アートと社会貢献が見事に融合したイベントであり、誰もが楽しめる体験を提供します。日本の花文化を通じて、新たな感動を共有できるこのイベントにぜひ足を運んでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. コラボ限定イベント「TOKYO FLOWER CARPET 2025」

    • 内容: 歌舞伎役者中村橋吾による創作歌舞伎が披露されるイベント。江戸時代の浮世絵をモチーフにした花絵アートが展示され、特別なパフォーマンスが行われる。
    • 販売期間: 2025年4月19日(土)~21日(月)
    • 解説: 花びらや自然素材で作られた浮世絵アートが展示される「花絵ギャラリー」が設けられます。また、東京都特別支援学校の生徒たちによる作品が同時に制作されます。
  2. フラワーチャリティコーナー

    • 内容: 新潟産チューリップやフラワーカーペットで使用したカーネーション等、特別価格で提供。
    • 販売期間: 2025年4月19日(土)~21日(月)10:00~17:00
    • 解説: 売上金の一部は、被災地支援活動「Flower’s YELL」に寄付されます。
  3. チャリティフリーマーケット

    • 内容: クリエイティブユニットPALに所属するアーティストによるフリーマーケット。
    • 販売期間: 2025年4月19日(土)~20日(日)
    • 解説: アート作品やその他のアイテムが販売され、売上金は社会貢献活動に使われます。
  4. 花王株式会社ビオレコーナー

    • 内容: 花王株式会社のビオレ製品を紹介し、体験できるブース。
    • 販売期間: 2025年4月19日(土)~21日(月)9:00~17:00
    • 解説: 人々に平和と笑顔を提供するための特別なプログラムが提供されます。

価格情報

  • フラワーチャリティコーナーの商品価格は特別価格として設定される予定ですが、具体的な価格は記載されていません。

以上が「TOKYO FLOWER CARPET 2025」に関連するコラボ限定商品およびサービスの詳細です。詳細な価格情報については今後の発表が期待されます。

コラボニュース本文

丸の内行幸通りが花の浮世絵ギャラリーに!「TOKYO FLOWER CARPET 2025」、4月19日(土)~21日(月)開催!世界初披露!歌舞伎×花絵アートのコラボレーション。50,000本の花で描かれた巨大な歌舞伎絵をキャンバスに、歌舞伎役者 中村橋吾が舞う。HANAE JAPAN2025年4月9日 10時00分6一般社団法人花絵文化協会は、“東京を花絵の都”として新たな景色を創出し、様々な人々と感動を共有できる、世界に誇れる文化を育てることを目的に「TOKYO FLOWER CARPET 2025」を、東京千代田区の丸の内行幸通りで2025年4月19日(土)~4月21日(月)に開催します。「TOKYO FLOWER CARPET 2025」では、花びらや自然の素材で描く路上絵“インフィオラータ”を、50,000本のカーネーションと、約350鉢の胡蝶蘭のロスフラワーを使い、200名の市民参加者とともに13作品(約210㎡)を制作します。また今年は行幸通り全面をキャンバスに見立て、花の浮世絵ギャラリーとしてお楽しみいただきます。「TOKYO FLOWER CARPET 2025」は、寬仁親王妃信子殿下を名誉総裁にお迎えし、世界的な花絵師 藤川靖彦が総合監修、初日には歌舞伎役者 中村橋吾さんによる創作歌舞伎が披露されます。
公式HP :https://www.tokyo-infiorata.com/
「TOKYO FLOWER CARPET 2025」キービジュアル

今年のデザインテーマは「浮世絵」。江戸時代の人気歌舞伎役者達が、行幸通りを飾ります。
今年のデザインテーマは、今大河ドラマで注目の“浮世絵”。江戸時代の人気浮世絵師 歌川国貞(三代目豊国)が描いた6枚の役者絵をモチーフに、花絵師 藤川靖彦がアートディレクションを行い、花で描かれる浮世絵「花歌舞伎」として再現

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「大丸有SDGs映画祭2024」×「E&Jフェス」|大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを 「大丸有SDGs映画祭2024」 9月27日より開幕

  2. 「スカラシップパートナーズ」×「高専人会」|「スカラシップパートナーズ」が高専人会と連携した留学奨学金設立

  3. 「東京モード学園」×「SHEIN」|【学生初】SHEIN TOKYOのショールームを東京モード学園の学生が全面プロデュース!冬のファッショントレンドを取り入れた空間を演出!

  4. 「Rosasen」×「YALE大学」×「HAWAII大学」|ゴルフアパレル【株式会社グリップインターナショナル】カリフォルニア発、ゴルフウェアブランドRosasenとアメリカの名門YALE大学・HAWAII大学が別注コレクションを4月11日発売

  5. 「YONGYONG」×「SPINNS」|韓国で話題沸騰中のジャンルに囚われないアーティスト「YONGYONG」(ヨンヨン)とSPINNSが初コラボ決定!さらに、SPINNS単独ライブも開催予定!

  6. クリエイティブスタジオ Alche と博報堂DYメディアパートナーズが、新たなクリエイティブチーム『ReIMAGINE』を組成

  7. 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2024」×「ガラスガール」|TOKYO IDOL FESTIVAL 2024×ガラスガール「TIFで発見!“夏のシンデレラ”プロジェクト2024」でFINALIST・リンリンが夏のシンデレラに!喜びのインタビューも掲載!

  8. 「Co・Lab-TOKYO-」|「アイドルマスター シンデレラガールズ」と「東京タワー」のコラボイベント開催決定!!

  9. 「Bowmu」×「amimaru.pets」|【東北・仙台初!】ビル一棟を活用した複合型ドッグパーク「Bowmu- バウム」が2025年1月プレOPEN!