コラボニュースデータ
- コラボ情報「RKKCS」×「ロアッソ熊本」
- 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア熊本県
- 関連ワード無料体験, キッズパーク, サンクスマッチ, 障がい者サッカー, デフサッカー
- 購入場所スタジアム
- 開始日2025/4/29 10:00:00
- 終了日2025/4/29 17:00:00
- 配信日2025年4月18日 14時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- ロアッソ熊本とRKKCSが開催するのサンクスマッチ。
- デフサッカー日本代表候補選手の中尾悠人選手が来場。
- 「RKKCS presents ロアッソキッズパーク」で障がい者サッカー体験を提供。
- 親子で楽しめる無料の遊具・アトラクションが12種類。
- 来場先着10,000名にコラボTシャツプレゼント。
熊本県熊本市に拠点を置く株式会社RKKCSとJリーグクラブのロアッソ熊本が共同で、特別なイベント『RKKCSサンクスマッチ』を開催します。このイベントは、4月29日(火・祝)に行われるロアッソ熊本のホームゲームで、サポーターだけでなく一般の方々も参加できる機会を提供します。特に親子で楽しめる「RKKCS presents ロアッソキッズパーク」では、障がい者サッカー体験が行われ、あらゆる子どもたちがサッカーを通じて楽しむことが期待されています。
このイベントの大きな特色として、日本代表候補選手である中尾悠人選手がデフサッカー体験に参加します。中尾選手は生まれつき聴覚に障がいを持つ選手であり、自身の経験を通じて障がい者スポーツの理解を深めることを目的としています。デフサッカーでは、手話やアイコンタクトを用いたコミュニケーションが重要であり、参加者は彼の指導のもと、実際のプレイを体験できる貴重な場となります。
また、今回のキッズパークでは、障がい者サッカーのほかに、ロービジョンサッカーやアンプティサッカーなど多様なサッカー体験が提供されます。これにより、さまざまな身体的背景を持つ子どもたちが一緒に楽しみながらサッカーを体験できる機会を創出します。すべての体験は無料で、参加することで障がい者スポーツに関する理解を深め、共に楽しむ喜びを実感できるでしょう。
さらに、イベント当日は特製のコラボTシャツも来場者先着10,000名にプレゼントされ、記念の品として参加者の心に残ることでしょう。このTシャツは、ロアッソ熊本とRKKCSのコラボレーションを象徴するものであり、ファンにとって特別な思い出となります。
また、子どもたちの体験の幅を広げるために、小中高生3,000名を試合観戦に招待する取り組みも行われます。このような施策を通じて、公平なスポーツ体験を提供し、地域社会のスポーツ振興に寄与する姿勢が強調されています。このイベントは、単なる試合観戦にとどまらず、レクリエーションと教育の統合を図る機会となっています。
このように、RKKCSとロアッソ熊本のコラボイベントは、サッカーを通じて障がいのある子どもたちにも楽しさを提供し、理解促進や交流を促す大変意義のあるものです。試合観戦の楽しみとともに、心温まる体験が待っていますので、ぜひ多くの方が参加し、この機会を楽しんでいただきたいと思います。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品・コラボ限定サービスの情報
-
コラボ限定商品
- 商品名: RKKCS×ロアッソ熊本コラボTシャツ
- 内容: 来場先着10,000名様にプレゼントされる限定Tシャツ。
- 販売対象: 試合観戦に訪れる方。
- 数量: 限定10,000枚。
- 配布方法: 試合当日に来場した先着の観客に配布。
-
コラボ限定サービス
- サービス名: RKKCS presents ロアッソキッズパーク
- 内容: 障がい者サッカー体験を含む子ども向けの遊具やアトラクションが全て無料で楽しめるイベント。
- 活動内容:
- ロービジョンサッカー(視覚障がい体験)
- アンプティサッカー(四肢障がい体験)
- デフサッカー(聴覚障がい体験)
- 販売期間: 2025年4月29日(火・祝)
- 開催時間: 10:00~17:00(受付終了)
- 会場: いこいの広場(えがお健康スタジアムの隣の広場)。
- 参加条件: 誰でも参加可能で、完全無料。
これらのコラボ限定商品及びサービスは、特に子どもたちや家族に向けての体験を重視しており、障がい者サッカーの理解促進にも寄与する内容です。
コラボニュース本文
4月29日(火・祝)ロアッソ熊本ホームゲーム『RKKCSサンクスマッチ』ロアッソキッズパークにデフサッカー日本代表候補選手の来場が決定!株式会社RKKCS2025年4月18日 14時00分1全国の地方自治体と金融機関に自社開発のシステムを提供する株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役 社長:金子 篤)は、Jリーグクラブ「ロアッソ熊本」(運営会社:株式会社アスリートクラブ熊本、本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:藤本 靖博、以下 ロアッソ熊本)の4月29日(火・祝)ホームゲーム(ジェフユナイテッド千葉戦)で、サンクスマッチを開催します。
当日スタジアム横のいこいの広場で実施する「RKKCS presents ロアッソキッズパーク」の障がい者サッカー体験コーナーの一つである「デフサッカー(聴覚障がい)体験」に日本代表候補の中尾 悠人選手の来場が決定しました。障がい者サッカー体験イメージ(ロービジョンサッカー)障がい者サッカー体験イメージ(アンプティサッカー)
「RKKCS presents ロアッソキッズパーク」は、GWの親子でのおでかけ先の一つとしてスタジアムに来るきっかけとなればと、昨年から実施しております。試合観戦に来たサポーターだけではなく、運動公園へお越しになった一般の方でも自由に参加できるよう、全て無料で参加・体験できるようになっており、試合前~試合後まで長時間にわたり楽しんでいただけます。
今回12種類の遊具・アトラクションをご用意しましたが、その中でも今年は熊本県サッカー協会の協力のもと、障がい者サッカーへの理解促進、普及を目的にロービジョンサッカー※、アンプティサッカー※、デフサッカー※体験をご用意しました。デフサッカー体験にはデフサッカー日本代表候補の中尾 悠人選手が来場されます。
※ロービジョンサッカー:弱視者が弱視状態のままするサッ
出典 PR TIMES