「手塚治虫作品」×「CHIKYU」|手塚治虫作品 絵本「火の鳥 いのちの物語」×CHIKYUコラボモデルランドセルを発売いたします!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「手塚治虫作品」×「CHIKYU」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション, グルメ・飲食, テクノロジー・ガジェット, ライフスタイル, 教育・学習
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 教育, 子ども, ランドセル, 火の鳥
  • 購入場所ランドセルマルシェ2025, CHIKYU公式ウェブサイト, CHIKYU青山ショールーム, 書店
  • 開始日2025/5/9 17:00:00
  • 配信日2025年5月9日 17時00分

コラボニュース要約

  • 手塚治虫の作品「火の鳥 いのちの物語」とのコラボレーション
  • CHIKYU株式会社が展開する「地球NASAランドセル®」
  • 子どもたちの夢や成長を支えるデザイン
  • 特別なグラデーション反射とカブセ裏のデザイン
  • 限定販売される高品質なランドセル

手塚治虫の名作「火の鳥 いのちの物語」とCHIKYU株式会社の地球NASAランドセルがコラボレーションし、特別なモデルが登場します。これは子どもたちの夢や未来を象徴するもので、両者の共通の思いが詰まった商品なのです。手塚治虫作品は、世代を超えて多くの人に愛され続けており、特に「火の鳥」は生命や進化についての深いメッセージを伝えながら、子どもたちにも読み継がれています。CHIKYUのランドセルは、その技術力とデザインで多くの支持を受けており、地球NASAランドセル®は特に衝撃吸収素材を使用し、子どもたちの成長を支えてきました。

この共同プロジェクトの魅力は、火の鳥のデザインを取り入れたランドセルが、ただの鞄以上の意味を持つ点にあります。カブセ裏には「火の鳥」を入れ、大きく羽ばたく姿をデザインしました。また、大マチの両サイドには火の鳥の羽根をイメージしたグラデーション反射が施され、明るい未来を見すえたメッセージ性が強く発信されています。このデザインは、子どもたちが新しい学びや経験を通じて大きく成長する姿をかたちづくるための願いを込めて選ばれたものです。

さらに、この商品は数量限定での販売となるため、特別感を強調しています。価格は97,900円(税込)となっており、これに見合う品質やデザインが受けられることが期待されています。機能面では、衝撃を吸収する「テンパーフォーム®」や、便利な収納機能が備わっており、日常使いに最適な設計がなされています。

子どもたちがこのランドセルを使うことで、手塚治虫の作品を学びながら、自然や生命についての理解を深めるきっかけにもなります。また、親にとっても、その品質やデザインから安心感を得られ、子どもが毎日使うものとしてふさわしい選択肢です。このように、含まれるメッセージやデザイン、機能性が組み合わさり、単なる学用品を超えた価値が生まれているのです。

購入方法は、ランドセルマルシェの会場やCHIKYUの公式ウェブサイトから可能で、実際に手に取って確認できる機会もあります。これからの新入学を迎える子どもたちに、この特別なランドセルを通じて、愛と希望、成長の象徴を届けることができれば、多くの家庭にとって期待以上の喜びが生まれることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品情報をお伝えします。

コラボ限定商品

  • 商品名: ETH-N01 地球NASAランドセル®火の鳥モデル
  • キャラクター/作品: 手塚治虫作品 絵本「火の鳥 いのちの物語」
  • 販売価格: 97,900円(税込)
  • 形状: キューブ型 (A4フラットファイル対応)
  • カラー:
    • ブラック/レッド
    • ボルドー
  • 本体素材: クラリーノエフ
  • 大マチサイズ: 13.5cm
  • 重量: 約1,240g
  • 特徴:
    • 衝撃吸収材「テンパーフォーム®」を肩ベルト、背当て部に搭載
    • 大マチに火の鳥をイメージしたグラデーション反射を搭載
    • カブセ裏に絵本「火の鳥 いのちの物語」を大きく印刷
    • 前名刺には角度で絵が変わるレンチキュラーを採用
    • 大容量モデル
    • 立ち上がり背カン「フィットちゃん」
    • ミラくるっロック搭載

販売期間

  • 特定の販売期間は記載されていませんが、購入可能先としては以下が挙げられています。
    • ランドセルマルシェ2025 (千葉、大阪、埼玉、北海道) 会場内CHIKYUブース
    • CHIKYU公式ウェブサイト: 順次、CHIKYU青山ショールームや書店でも販売予定

詳細はCHIKYU公式ウェブサイトで確認可能です。

コラボニュース本文

手塚治虫作品 絵本「火の鳥 いのちの物語」×CHIKYUコラボモデルランドセルを発売いたします!手塚治虫原作、鈴木まもるの絵本「火の鳥 いのちの物語」とCHIKYUがコラボしましたCHIKYU株式会社2025年5月9日 17時00分7
ランドセルの企画・販売を行うCHIKYU株式会社(東京都港区、代表取締役:村尾光一)は、地球NASAランドセル®火の鳥 モデルを発売いたします。

手塚治虫作品と地球NASAランドセル®の初コラボが実現しました。
長年親しまれている手塚治虫作品の中で、お子さまにも読んでいただきたい絵本「火の鳥 いのちの物語」を取り入れたランドセルが仕上がりました。

子どもたちの大事な小学校6年間を守る。CHIKYU×火の鳥 コラボランドセル

カブセ裏にはランドセルを開いた際、一緒に大きく羽ばたけるような火の鳥をデザイン。
大マチ両サイドに火の鳥の羽根をイメージしたグラデーション反射を取り入れました。
まるで背中から羽根が生えて色々な地球の姿を見に行けるようにと願いを込めました。
地球には多くのいのちが存在していて、そのいのちは紡がれてきたもの。
これからを紡いでいくお子さまへ向けたランドセルでございます。

▼商品詳細
■販売商品名:ETH-N01 地球NASAランドセル®火の鳥モデル
■販売価格:97,900円(税込)
■形状:キューブ型(A4フラットファイル対応)
■カラー:
・ブラック/レッド
・ボルドー
■本体素材名:クラリーノエフ
■大マチサイズ:13.5cm
■重量:約1,240g
■特徴:
・衝撃吸収材「テンパーフォーム®」を肩ベルト、背当て部に搭載
・大マチに火の鳥をイメージしたグラデーション反射を搭載
・カブセ裏絵本「火の鳥 いのちの物語」を大きく印刷
・前名刺には角度で絵が変わるレンチキュラーを採用
・大容量モデル
・立ち上がり背カン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「テアトルアカデミー」×「BS12『パン日和』」|声に自信のある方必見!『街歩き番組ナレーター出演オーディション』開催!

  2. 「Begoña Rodrigo」×「桑木野恵子」|2024年 We’re Smart ベストベジタブルレストラン 日本トップ10発表

  3. 「EGAO」×「日本のトップクリエイター」|年齢を重ねた大人の女性が、もっと自由に、もっと素敵に、もっと自分らしく輝いている姿を残すプロジェクト。「第1回 EGAO Beauty Project」開催!!

  4. 「ホットタブ」×「ショップオーナー」|国家的課題の医療費削減に【国民的ウエルネス運動】を推進する。日本中へ健康を広めるため『ホットタブ販売店・ショップオーナー募集開始(サロン・鍼灸院等)』10人以上へ売り込むだけで利益と健康の両立へ

  5. 「J-CRAFT TRIP」×「ことりっぷ」|青森県産「王林」の果汁を使用「J-CRAFT TRIP 王林サワー」再発売

  6. 「minimal」×「THE FOX」|ナルミヤ・インターナショナルのキッズブランド【minimal(ミニマル)】が、アメリカのブランド【THE FOX(ザ フォックス)】とコラボ!子ども服には無い大人さながらのデザインで好評発売中!

  7. 「hummel」×「NANGA」|hummel×NANGA コラボダウンの予約を開始

  8. 「サンシャイン水族館」×「アオのハコ」|サンシャイン水族館でTVアニメ「アオのハコ」の大喜と千夏のお出かけを追体験【サンシャイン水族館×アオのハコ aquarium story】*11月15日(金)~12月25日(水)*

  9. 「週刊Gallop」×「UMAbred」|”伝説の競走馬”たちが、デフォルメされた「UMA」になって登場!?競走馬グッズブランド「UMAbred」初となるPOPUPイベント 10月25日(金)より東京・新宿マルイ メンにて開催決定!