「ながぐつ食堂」×「西陣の飲食店」|京都西陣に舞い降りた新しいお酒 その名も「NISHI-GIN・(ニシジン)」 11月25日合同提供

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ながぐつ食堂」×「西陣の飲食店」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×企業
  • エリア京都府
  • 関連ワード地域活性化, 飲食店, ジン, NISHI-GIN, 西陣
  • 購入場所ナガグツ食堂等の参加飲食店
  • 開始日2024/11/25 00:00:00
  • 配信日2024年12月6日 15時59分

コラボニュース要約

  • 新しいオリジナルジン「NISHI-GIN」が登場
  • 特徴的なボタニカルとして桑の葉を使用
  • 地域の飲食店が共同で制作・販売
  • 蒸留技師元木ヨイチ氏が製作
  • 11月25日より9店舗で販売開始

「NISHI-GIN」は、京都西陣地区で新たに開発された高品質なオリジナルジンです。この商品は、地域の飲食店が連携し、共に盛り上げる形で生み出されました。特に、季の美で知られる蒸留技師の元木ヨイチ氏によって製造され、その品質は非常に高いものとなっています。また、ボタニカルには、西陣ならではの特性を持つ桑の葉が取り入れられており、地域の特色を味わえる一杯となっております。このジンは、飲食店専用に開発されているため、一般販売はされていません。

西陣は伝統的な着物産業が縮小してきている中で、地域活性化への期待が高まっています。「NISHI-GIN」の開発には、地域の飲食店が参加することで、食文化やお酒文化を通じて、地域の人々をつなぐ「絆」を育むという目的があります。特に、11月25日より始まる「食べ飲み歩くスタンプラリー」は、参加店を巡る楽しさを提供し、地域を盛り上げる素晴らしい機会となります。

このオリジナルジンの魅力は、その風味だけでなく、地域に根ざした製造・販売のスタイルにもあります。多くの飲食店が一緒に取り組むことで、お客様は多様な料理とともにこのジンを楽しむことができるのです。各店舗によって提供される料理とのペアリングも考慮されており、繊細で上品なジンがどのように生かされるのか、食事との相性を見つける楽しみがあります。

さらに、この企画は、地域の飲食店を支援する重要な一歩とも言えます。個々の店舗が「NISHI-GIN」を取り入れることで、地域全体の魅力が高まり、訪れる人々が新たな発見をするきっかけを提供します。西陣地区でのこの新しい試みを通じて、参加者が融合した地域文化や伝統を再認識し、楽しんでいただけることを期待しています。

この特別なお酒を通じて、地域の未来を拓く一歩を共に踏み出し、新しい価値を楽しむ機会を味わっていただけるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報

商品名: NISHI-GIN(ニシジン)

特徴:

  • 使用されるボタニカルに桑の葉を含み、西陣の地域性を表現した、繊細で上品なジン。
  • ジャパニーズジンの立役者である蒸留技師、元木ヨイチ氏が製作。

販売開始日: 令和6年11月25日(月)

販売先: 西陣エリアの以下の飲食店9店舗で提供される。

  1. ナガグツ食堂DAL1119 イタリアン+ONE
  2. Kefu stay & lounge café
  3. スナック来夢
  4. 立ち呑み あてや
  5. 鉄板酒場 寄方
  6. ふく吉
  7. Maggies
  8. ますます増田
  9. 八雲食堂

販売価格: 各店舗によるため、店舗での価格は異なる。

解説:

  • NISHI-GINは地域活性化を目的として開発され、西陣の飲食店が集結し共同で販売されるオリジナルジンです。飲食店9店舗でのメニューとして提供され、サポートする地域の特性を生かした商品となっています。また、食べ飲み歩くスタンプラリーのイベントも実施予定で、地域振興に寄与することが期待されています。

コラボニュース本文

京都西陣に舞い降りた新しいお酒 その名も「NISHI-GIN・(ニシジン)」 11月25日合同提供西陣の飲食店が集まって合同で制作した、限定オリジナルジン。ながぐつ食堂2024年12月6日 15時59分0d153703-1-43e5a9540a439235eaf75cc3b5fadcdf.pdf西陣のジン NISHI-GIN
京都府京都市で平成27年からナガグツ食堂DAL1119 イタリアン+ONE(※以下ナガグツ食堂)を経営しているながぐつ食堂(代表:松山 貴政 まつやま たかまさ)と申します。(屋号登録がひながなで、店舗名はカタカナになります。)当店は京都西陣地区の中心部の場所にあり、イタリアンをベースに、店主が修行、旅をしてきた国の料理をヒントに一工夫(+ONE)したお料理や西陣の老舗昆布屋さん『五辻の昆布』様とコラボさせて頂いている、『西陣カルボナーラ』を人気名物メニューとして提供しております。

この度は当店ナガグツ食堂が企画主催のもと、西陣で飲食店をされている方々と合同で西陣オリジナルジンの『NISHI-GIN』を11月25日より新たに店舗ドリンクメニューとして販売することになりました。

この商品の特徴は、ジャパニーズジンの立役者、季の美を作られた事でも有名な蒸留技師、元木ヨイチ氏により完成されたクオリティの高さと、織物を作るために欠かせない『糸』を作るために必須な植物『桑の葉』をボタニカルに使用して、地域の特別感を高めた点です。この商品を通じて「地域活性化」に貢献をしていきたいと思っております。

つきましては、ぜひ、貴番組・貴紙にて取材の程、宜しくお願いいたします。
【商品コンセプト】
食べ歩きやお酒、ジャパニーズジンに興味のある方々をターゲットに、一般販売されていないハイクオリティな飲食店専用のオリジナルジンを開発し、西陣エリアの飲食店9店舗で提供させて

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ゆるキャン△」×「CURE MAID CAFÉ」|《『ゆるキャン△ SEASON3』志摩リン バースデーキャンプ POP UP SHOP》開催!11/9(土)からの秋葉原会場ではCURE MAID CAFÉでコラボカフェ同時開催【株式会社コスパ】

  2. 「キリ」×「チロルチョコ」|大人気キリⓇコラボが復活!爽やかな酸味とコクを再現♪新商品「クリームチーズチョコ〈袋〉」

  3. 「ファミリーマート」×「モスフードサービス」|チリドッグがファミマの中華まんに!?モスバーガーのロングセラー商品「チリドッグ」を中華まんで再現!「モスバーガー監修 チリドッグまん」を10月8日(火)新発売!

  4. 「J.フロント リテイリング」×「FOR YOU」|J.フロント リテイリングのコーポレートベンチャーキャピタル、広告と芸能のハイブリットエージェンシー、FOR YOUに出資

  5. 「スカルプD×マンガワン」×「ケンガンアシュラ/ケンガンオメガ」×「一勝千金」×「ダンベル何キロ持てる?」|スカルプDNEXTがマンガワン(小学館)の人気漫画4作品ケンガンアシュラ/ケンガンオメガ、一勝千金、ダンベル何キロ持てる?とコラボ!オリジナル漫画を描き下ろし “負けない髪を鍛えろ!!”

  6. 「地球の歩き方」×「調布市」|累計100万部突破の「地球の歩き方」国内版より、東京都内で初の市版『調布市』の発行が決定。街歩きから歴史・文化まで、ディープな魅力をお届けします!

  7. 「ZEPETO」×「推しの子」|【ZEPETO】人気アニメ【推しの子】とのコラボイベント開催!

  8. 北野エースカレーなる本棚(R)公式アンバサダー 歌舞伎俳優尾上右近監修 HIRO TOKYO×北野エースコラボカレー「麻辣チェッターヒン」 10月25日(金)北野エース店舗・WEB SHOPで販売開始

  9. 「PSYCHO-PASS サイコパス」×「クランド」|『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』のコラボ日本酒が登場