コラボニュースデータ
- コラボ情報「明星食品」×「東京デザイン専門学校」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴新商品開発
- エリア全国
- 関連ワードコラボ, ラーメン, 新商品, 料理, ねぎ
- 購入場所-
- 開始日2025/4/1 13:00:00
- 配信日2025/4/1 13:00
コラボニュース要約
注目ポイント
- 明星食品と東京デザイン専門学校の共同開発
- ねぎを主役にした「ねぎまみれ」のラーメン
- 3種類のねぎ(斜めねぎ、九条種ねぎ、焦がしねぎ)使用
- MYOJO DESIGN PROJECTによる産学連携の成果
- 鶏塩スープと特製オイルで風味を引き立てる
明星食品が2025年4月21日に発売する「明星 東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン」は、デザイン専門学校の学生たちとの共同開発の成果として、特にねぎ好きの方々を魅了する一品です。このラーメンは、東京都の原宿に位置する東京デザイン専門学校とのコラボレーションで企画され、学生たちが「ねぎをもっと知ってもらいたい」という情熱を込めた商品となっています。その背景には、近年流行している「偏愛グルメ」に注目が集まっており、自分の好みに忠実なメニューを楽しむ傾向が反映されています。
このラーメンの特長として、なんといっても使用されている3種類のねぎの存在が挙げられます。斜めねぎ、九条種ねぎ、焦がしねぎをふんだんに使い、カップを開けた瞬間に目を引く鮮やかなねぎのビジュアルが楽しめます。さらに、麺は滑らかで弾むような食感が特徴のノンフライタイプで、ねぎとの相性が抜群です。スープは、鶏の旨みをベースにしたシンプルな鶏塩清湯で、独自のねぎオイルや鶏油が香る特製オイルと組み合わせることで、ねぎそのものの風味を引き立てます。
特徴的なのは、MYOJO DESIGN PROJECTという取り組みで、このプロジェクトでは学生たちが自らのアイデアをもとに商品開発を行い、パッケージデザインなどすべてを手掛ける形式です。これにより、従来の商品開発の枠を超えた新しい発想が生まれています。審査を勝ち抜いた優秀作品が実際に商品化に至るため、生徒たちにも自己表現や職業体験の場を提供し、実践的なスキルを身に付ける機会となっています。
この新商品は、ねぎの魅力を最大限に引き出したラーメンとして、それ自体が食文化の一部であるだけでなく、地域の食品産業の新しい形を示すものとなっています。特別な一杯を味わうことで、日常の食事に新たな彩りを加え、一般的なラーメンの既成概念を覆す体験を楽しむことができるのです。食卓に並ぶこのラーメンは、ただの食事にとどまらず、クリエイティビティと情熱が込められた作品として、幅広い人々に手に取ってもらいたい一品です。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、コラボ限定商品およびその詳細情報です。
コラボ限定商品
- 商品名: 明星 東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン
- 内容量: 91g(めん70g)
- 希望小売価格: 278円(税別)
- 販売期間: 2025年4月21日(月)から
- 販売区域: 全国
商品の解説
この商品は、東京デザイン専門学校の学生と共同開発されたラーメンで、「ねぎ」に特化した内容となっており、3種類のねぎ(斜めねぎ、九条種ねぎ、焦がしねぎ)が使用されています。スープは鶏の旨みをベースにした鶏塩清湯スープで、ねぎの風味を引き立てるように設計されています。また、このラーメンはノンフライ麺を使用しており、食感も楽しめるように工夫されています。特に、ねぎ好きな人に向けて開発された商品で、ねぎがたっぷりとトッピングされています。
コラボニュース本文
「明星 東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン」2025年4月21日(月)新発売
明星食品
2025/4/1 13:00
2025年4月1日(火)
明星食品株式会社
デザイン専門学校の学生の発想から生まれた、無類のねぎ好きにおくるねぎまみれのラーメン。
「明星 東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン」を2025年4月21日(月)に新発売
明星食品株式会社 (社長:豊留昭浩) は、カップめん 「明星 東京デザイン専門学校コラボ ねぎらー 鶏塩ラーメン」 を、2025年4月21日(月) に全国で新発売します。
MYOJO DESIGN PROJECTで東京デザイン専門学校の学生と共同開発一面を覆いつくす3種のねぎが圧巻! な鶏塩ラーメン
明星食品は2019年より、地域に根差した技術・知識・アイデアの積極的な共有の取り組みとして、また即席めんの新しい魅力・楽しみ方を発掘するために、デザイン起点の商品を開発する 「MYOJO DESIGN PROJECT (明星 デザイン プロジェクト) 」 を、デザイン学校との産学連携で進めています。
「MYOJO DESIGN PROJECT」 第7弾は、学校法人原宿学園・東京デザイン専門学校と取り組み、学生が企画した121作品の中から選ばれた受賞作品を、タテ型カップめんとして商品化しました。 この商品は、ねぎに強い思い入れのある学生が、ねぎをもっと知ってもらいたいという思いから、「ねぎが好きで好きでたまらない」 という無類のねぎ好きさんのために、ねぎまみれの商品
出典 共同通信PRワイヤー