「博報堂キースリー」×「カルビー」×「blowout」|博報堂キースリー、カルビー、blowoutと共に、Calbee Future Laboの音楽レーベル『じゃがレコード』設立

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「博報堂キースリー」×「カルビー」×「blowout」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • エリア全国
  • 関連ワード音楽, ポテトチップス, レーベル, タベオト, DAHA
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/29 00:00:00
  • 配信日2025年4月30日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 博報堂キースリー、カルビー、blowoutによる新音楽レーベル「じゃがレコード」設立
  • 第1弾アーティストはChinozo率いる「niKu」
  • 新曲「DAHA」はポテトチップスのタベオトを音楽に取り入れたユニークな作品
  • 音楽を通じて食べる楽しさを広げることを目指す
  • ブロックチェーン技術を活用したIP管理プラットフォーム「かるれっと」の展開予定

新たに設立された音楽レーベル「じゃがレコード」は、カルビーの商品をテーマにした楽曲を提供します。このレーベルの第1弾アーティストとして、Chinozo率いるクリエイターユニット「niKu」が第一号となり、新曲「DAHA」がリリースされました。この曲は、ポテトチップスを食べる際に発生する音「タベオト」を取り入れたユニークな作品であり、聞く人に食べる楽しさを感じさせてくれます。

レーベルの背景には、カルビーおよび博報堂キースリーの取り組みがあり、2023年から新規事業の一環として食べることにおける音の楽しさを音楽に込めることを目指してきました。この「タベオト」を新たなクリエイティブ素材として活用することで、食べる喜びと音楽という異なる分野を融合させ、非常に面白い試みとなっています。

「DAHA」は、ゲストボーカルにTHE BINARYのmidoを迎えています。歌詞は、自分を認めた上でより良い自分を目指す姿を描き、ポテトチップスを象徴的に用いて、リスナーに勇気と自信を与える内容に仕上げられています。また、音楽制作にあたっては、通常の音楽制作とは異なり、ポテトチップスの音をパーカッションとして取り入れることにフォーカスしています。この試みにより、リズムやメロディがユニークな音楽体験を生み出しています。

さらに、今後はブロックチェーン技術を利用して、タベオトをIPと見なし、クリエイターたちが制作した音楽作品を当レーベルを通じて展開する予定です。これにより、食べる瞬間を楽しさだけでなく、デジタルアートとしても価値を持たせることができます。

「じゃがレコード」のコンセプトは、「おいしい音で、つくろう音楽。」というもので、誰もがクリエイターになれる可能性を秘めています。スナックを食べるときの、パリッ、ザクッ、サクサクッなどの音を利用することで、誰でも自身の「タベオト」を通じて音楽を作り上げる楽しさがあります。これにより、カルビーの商品と音楽が融合し、多くの人々に新たな魅力を届けることを目指しています。

このキュートで創造的な試みは、食べることに対する感謝や新しい楽しみを提供し、特別な体験を創造しますので、ぜひ注目してみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ限定商品

  • 商品名: 楽曲「DAHA」
  • アーティスト: niKu(Chinozo率いるクリエイターユニット)
  • 内容: 新曲「DAHA」は、ポテトチップスを食べる際のタベオト(食べる音)を使用した楽曲で、力強いメッセージを含んでいます。
  • 販売日: 2025年4月29日(公開日)

コラボ限定サービス

  • レーベル名: じゃがレコード
  • 概要: カルビーが持つタベオトを音楽として展開する初の音楽レーベルで、ユニークな楽曲を制作していく。
  • コンセプト: 様々なアーティストと共に、ポテトチップスの食べる音をテーマとする音楽を創作し、食べることの楽しさを広げることを目指す。

特筆事項

  • 楽曲の中には、「ポテトチップス うすしお味」「ポテトチップス 超薄切り こだわりしお味」「ポテトチップス ザ厚切り のためのうすしお味」を食べる際に生まれる音が取り入れられています。

このコラボは、カルビーの商品と音楽を融合させた新しい試みとして注目されています。また、具体的な販売価格はプレスリリースには記載されていませんでした。

コラボニュース本文

博報堂キースリー、カルビー、blowoutと共に、Calbee Future Laboの音楽レーベル『じゃがレコード』設立第1弾アーティストはChinozo率いるniKu、新曲「DAHA」をリリース株式会社博報堂キースリー2025年4月30日 10時00分0株式会社博報堂キースリー(本社:東京都港区、代表取締役社長:重松 俊範)は、カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信)、株式会社blowout(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:一ノ宮 佑貴)と共に、カルビーが持つ個性豊かなタベオトを素材とした楽曲を届ける音楽レーベル『じゃがレコード』を設立しました。第1弾として、blowout所属のクリエイター ユニット「niKu」とタッグを組み、ポテトチップスを食べる音を使った楽曲「DAHA」を2025年4月29日(火)に公開したので、お知らせします。

ミュージックビデオURL:https://youtu.be/Fd6OoIef2D8

© じゃがレコード
■経緯
博報堂キースリーは、カルビーの新規事業を担う「Calbee Future Labo」と共に、2023年からカルビー商品のデザインやキャラクターのIPを活用し、「NFTチップスキャンペーン※1」や「WEB3 GAME FES※2」、「はぴウェル応援団」などを手掛けてきました。この取り組みをさらに進化させるため、カルビー商品のタベオト(食べる際に生まれる音)をIPととらえて、タベオトを使った楽曲を創作する音楽レーベル『じゃがレコード』を立ち上げました。食べることの楽しさを音楽という形で広げていくことを目指します。
今後、カルビー初のブロックチェーン技術を活用したIP管理プラットフォーム「かるれっと」上でもタベオトをIPとして登録し、クリエイターに制作いただいた音楽を当レーベルで展開していく予

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「因幡はねる」×「十勝スロウフード」|因幡はねる×十勝スロウフード夢のコラボセット販売!限定グッズ&実食配信で一緒に食べる特別体験も

  2. 「mui Lab」×「Nanoleaf Japan」|mui Lab株式会社とNanoleaf Japan株式会社が事業提携を発表。Matterやカーム・テクノロジーといったスマートホーム業界の発展を目指す。

  3. 「ゴスペラーズ」×「WOWOW」|メジャーデビュー30周年を迎えたゴスペラーズのWOWOW3カ月連続特集が決定!12月21日に行なわれた「ゴスペラーズ 30周年記念祭」日本武道館公演をはじめ、過去ライブ映像やMV集などを放送・配信!

  4. 「青森ねぶた祭」×「May’n」|青森ねぶた祭 × May’nの夢のコラボが実現!May’n 20th Anniversary 「青森ねぶた祭を楽しみ鯛っっ!!」情報大解禁!! クラウドファンディング2月9日(日)12時受付開始!!!

  5. 「SEVENTEEN」×「名古屋」|名古屋がSEVENTEENで染まる!SEVENTEEN[RIGHT HERE]THE CITY AICHI 2024年11月22日(金)より開催!

  6. 「ドラゴン桜」×「三田紀房」|上野東照宮で「ドラゴン桜合格御守」を授与。人気受験漫画「ドラゴン桜」の作者三田紀房とのコラボ。受験生の合格祈願や贈り物にも最適!

  7. 「オンキヨー」×「ジー・キューブ」|オンキヨー株式会社 株式会社ジー・キューブとのデジタル聴診器についての協業のお知らせ

  8. 「FROM JAPAN」×「楽天ラクマ」|「FROM JAPAN」と「楽天ラクマ」、越境取引における国・地域別ファッションブランドの人気ランキング2024年版を発表

  9. 「-」|LTEモデムの世界市場2025年、グローバル市場規模(DSLモデム、ケーブルブロードバンドモデム、モバイルブロードバンドモデム)・分析レポートを発表