「ベンヤミン・ヌス」×「森下唯」|あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ベンヤミン・ヌス」×「森下唯」
  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード音楽, コンサート, ピアノ, クラシック, ゲーム音楽
  • 購入場所-
  • 開始日2025/6/29 13:00:00
  • 終了日2025/6/29 15:00:00
  • 配信日2025年4月29日 18時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ベンヤミン・ヌスと森下唯のデュオピアノコンサート
  • ゲーム音楽の名作を2台ピアノで独自にアレンジ
  • 「ファイナルファンタジー」「クロノ・クロス」などの楽曲が演奏される
  • 日本発のゲーム・アニメ音楽をクラシック音楽祭で紹介
  • 特別なコンサート体験が提供され、クラシックの新たな魅力を体感できる

ベンヤミン・ヌスと森下唯が共演するデュオピアノコンサートは、音楽ファンにとって特別な体験を提供します。これまでのクラシック音楽とは異なり、ゲーム音楽を2台のピアノで演奏することで、全く新しい音楽の世界を魅せてくれます。『ファイナルファンタジー』や『クロノ・クロス』の名曲を中心に、他にも多くの人気ゲーム音楽が演奏されることで知られるこのイベントは、日本のポップカルチャーとクラシック音楽の融合を見事に表現しています。

このコンサートの背景には、ゲーム音楽が持つ独特の魅力と、両演奏者の情熱があります。ベンヤミン・ヌスは、ゲーム音楽に対する熱意があり、昨年発表された『NieR: Piano Journeys』などでその実力を示しています。一方、森下唯はゲーム音楽アレンジの第一人者として知られ、彼女のアレンジによる楽曲は多くのファンに愛されています。二人はゲーム音楽のレコーディングで知り合い、その後共演を果たすに至りました。

さらに、特筆すべきは、浜渦正志や菅野よう子、下村陽子といった著名な作曲家のオリジナル作品にも焦点を当てている点です。これにより、ゲームやアニメ音楽の多様性や、そこに込められた創造的なエッセンスを直接体験できる貴重な時が過ごせるのです。

コンサートの開催日は2025年6月29日で、会場は調布市文化会館たづくりのくすのきホールです。音楽の旅が始まるこの特別な日、クラシック音楽を新たな視点から感じることができるでしょう。また、コンサートは全席指定であり、5,000円のチケットで参加可能(U29は30%割引)なので、広い世代にアクセスしやすいことも大きな魅力と言えます。

加えて、メインの演奏だけでなく、今後追加される曲目やそのアレンジに注目することで、ますます深まる音楽の豊かさや可能性を感じることができるでしょう。音楽の力で心に残る体験を提供するこのイベントは、日本の音楽シーンに新しい風を吹き込むものとして期待されています。ぜひ、ご参加いただき、その瞬間を共に楽しんでいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

コラボ限定商品/サービス:

  • 商品内容: デュオピアノコンサート「Die Neue Klassik Japans」(日本の新たなる「クラシック」)
  • 出演者: ベンヤミン・ヌス、森下唯
  • 開催日: 2025年6月29日(日)
  • 時間: 開演13:00(開場12:30)、公演時間約120分
  • 場所: 調布市文化会館たづくり・くすのきホール
  • 販売価格: 一般料金5,000円(税込)(U29:30%割引あり)
  • 取扱内容: 日本のゲーム音楽(例: 「ファイナルファンタジー」シリーズ、「クロノ・クロス」、「アクエリオンEVOL」など)のピアノアレンジ演奏。特定作曲家、作曲家たちのオリジナル作品に焦点を当てたユニークなプログラム。

このコンサートは、日本のゲーム音楽を2台ピアノの編成で楽しむことができる特別なイベントです。

コラボニュース本文

あの名作ゲームの音楽が、2台のピアノで生まれ変わる!【調布国際音楽祭2025】世界的ピアニストが奏でる、“日本の新たなるクラシック”ベンヤミン・ヌス × 森下唯 Duo Piano“Die Neue Klassik Japans”(日本の新たなるクラシック)公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団2025年4月29日 18時10分52025年6月29日(日)、調布市文化会館たづくり・くすのきホールにて、ベンヤミン・ヌスと森下唯が初共演するデュオピアノコンサートを、調布国際音楽祭2025のスペシャル企画として開催します。
ベンヤミン・ヌスは、クラシック音楽の分野で頭角を現しながら、ゲーム音楽にも情熱を注ぎ、今年4月にスクウェア・エニックスよりリリースされた『NieR: Piano Journeys』でも世界的な話題をさらったピアニスト。一方、森下唯もスクウェア・エニックス『Piano Cover Collection from SQUARE ENIX MUSIC Channel』でメインアレンジャー/ピアニストを務め、両者ともに日本発ゲーム音楽の魅力を世界に発信してきた第一人者です。そんなふたりが、2台ピアノで、日本のゲーム・アニメ音楽に新たな息吹を吹き込みます。
森下唯 ©KEIKOHIRANO
ベンヤミン・ヌス (c)Nick Benoy
本公演では、「ファイナルファンタジー」「クロノ・クロス」「アクエリオンEVOL」など、世界中に愛される日本発の名作音楽を、2台ピアノによる独自のアレンジで再構築。ドイツ語タイトル “Die Neue Klassik Japans”(日本の新たなる「クラシック」)が示すとおり、ゲーム音楽が現代のクラシックへと昇華する瞬間を体感できる特別なステージです。

さらに今回のプログラムでは、浜渦正志、菅野よう子、下村陽子といった、ゲーム・アニ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ジャズ」×「エンターテインメント」|火曜の夜は新橋でタイムスリップ!『キャバレージャズ』を彷彿とさせる“大人の隠れ家”へ。

  2. 「メタシアター演劇祭」×「バーチャルダイスパーティー」|【明日開幕】バーチャル上のパフォーマンスの祭典「メタシアター演劇祭2024」

  3. 「京王電鉄」×「FC東京」|京王電鉄は新たにFC東京のユニフォームパートナーになります

  4. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント限定! キャラクターバースデーイベント 第4弾 ニジゲンノモリでコン、浦原喜助、四楓院夜一をお祝いしよう!

  5. 「株式会社アーバンリサーチ」×「FC今治」|TINY GARDEN FESTIVAL ASICS SATOYAMA STADIUM 第4弾情報解禁! コンテンツ勢揃い・一挙ご紹介!

  6. 「アニプレックス オンライン」|エピフォンのプレミアム・ラインから人気アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』公式コラボ・モデルが登場!

  7. 「航空自衛隊入間基地」×「埼玉県赤十字血液センター」|航空自衛隊入間基地 電子作戦群電子戦隊とコラボ

  8. 「繊維産業」×「眼鏡産業」|福井の繊維産業と眼鏡産業の7社がタッグ!「FOUND FUKUI」の初ポップアップイベントを新宿高島屋で開催

  9. 「Jägermeister」×「SIVA STUDIO」×「poweredby.tokyo」|【Jägermeister】東京のナイトライフカルチャーをサポートする2日間限定のオフラインイベント「SAVE THE PLACE」が開催決定