「劇団俳優座」×「東京新聞」|<古典喜劇を演じよう!>劇団俳優座×東京新聞|コラボ演劇講座「フランス古典喜劇 『スガナレル』 ~風刺と笑劇」参加者募集!!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「劇団俳優座」×「東京新聞」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
  • エリア東京都
  • 関連ワードコミュニケーション, 舞台, フランス, 演劇, 講座, 参加者募集, スガナレル, 喜劇, ミニ発表会, 風刺
  • 購入場所東京新聞オフィシャルショップ
  • 開始日2023/7/5 10:00:00
  • 終了日2023/9/21 16:30:00
  • 配信日2025年5月15日 15時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • コラボレーション主体:劇団俳優座、東京新聞、フランス古典劇作家モリエール
  • 演じる作品:モリエールの喜劇『スガナレル』
  • 講座期間:7月5日から9月13日の毎週土曜日、最終発表会は9月21日
  • 講師:劇団俳優座の山本順子氏
  • 受講料:4万9500円(税込み)、台本と復習用動画付き

フランス古典喜劇の名作『スガナレル』を通じて、演劇の魅力に触れることができる貴重な機会が提供されます。劇団俳優座と東京新聞の共同企画で行われるこの演劇講座は、初心者から経験者まで幅広く参加できる内容となっています。モリエールが描いたこの喜劇は、誤解から生じる笑いをテーマにしており、おもしろおかしい状況と登場人物の掛け合いが特徴です。このような作品を演じることで、演技の基礎を学びつつ、楽しみながら表現力を磨くことができます。

講座では、シアターゲームや笑いの練習を通して、参加者同士の距離感を縮め、親密な雰囲気で進められます。また、台本を使った立ち稽古を行うため、演じることの楽しさを実感しながら自然と演技力が向上します。特に、最終回の合同ミニ発表会では、これまでの学びを発揮し、自らの成長を実感する貴重な場にもなります。この発表会は、日比谷図書文化館で行われ、多くの人の前で自分を表現するチャンスです。

受講者は、全10回にわたる講座を通じて、演技の基盤を築くことができるだけでなく、特別な復習用動画を受け取ることにより、講座後も自分の演技を振り返り、さらなる技術向上につなげることが可能です。参加費用には台本と復習用の動画が含まれており、参加者は手元に演じた証をしっかりと残すことができます。

この演劇講座は単なる学びの場ではなく、大切な人々との交流の場でもあります。演技を通じて新たな友人ができたり、一緒に成長していく仲間と出会えることもこの講座の魅力の一つです。演劇の楽しみを共有し、互いに刺激し合いながら、素晴らしい時間を過ごすことができるでしょう。モリエールの作品から、現代に通じる人間の感情や葛藤を学ぶことで、参加者は実生活においてもより豊かな表現力を身につけることができます。

古典喜劇の魅力を活かしたこの企画は、演技経験のあるなしに関わらず、多くの人に新しい体験を提供することを目指しています。演技に挑戦したいと考えている人や、興味があるけれども踏み出せていない人にとって、参加することで自身の表現幅を広げる素晴らしい機会になるのではないでしょうか。興味を持たれた方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ演劇講座

    • 内容: 劇団俳優座と東京新聞によるフランス古典喜劇「スガナレル」を題材にした演劇講座。
    • 販売期間: 2024年7月5日~9月21日(全10回)
    • 販売価格: 49,500円(税込み)
    • 詳細:
      • 講座は毎週土曜日に開催され、最終回にはミニ発表会も行われます。
      • 定員は各部18名(要事前申込制、抽選)。
      • 受講者には台本と復習用の動画が提供され、全回2025年10月31日まで視聴可能。
      • 各講座はシアターゲームや笑いの練習を含むフルコンテンツとなっている。
  2. ミニ発表会

    • 日時: 9月21日(日)11:00~16:30(予定)
    • 会場: 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール 大ホール
    • 対象: 受講生および関係者のみ。

これらの商品・サービスは、演劇の体験を提供するための特別なコラボレーション企画です。

コラボニュース本文

<古典喜劇を演じよう!>劇団俳優座×東京新聞|コラボ演劇講座「フランス古典喜劇 『スガナレル』 ~風刺と笑劇」参加者募集!!【全10回】7月5日~9月13日の毎週土曜日&9月21日(日)ミニ発表会東京新聞2025年5月15日 15時40分0

劇団俳優座と東京新聞(中日新聞東京本社)のコラボ演劇講座「いきなり俳優!」シリーズ第9期が、7月から東京都千代田区内幸町の東京新聞本社で始まります。
今期はフランスの国民的劇作家モリエールの「スガナレル」に挑戦します。嫉妬深い町人スガナレルの勘違いから引き起こされる大騒動を描いた喜劇で、舞台や映画、ドラマで活躍する劇団俳優座の山本順子さんが講師を務めます。

講座は、7月5日~9月13日の毎週土曜日(8月9、16日は休み)と、合同ミニ発表会を行う9月21日(日)で全10回。各回2時間で、午前10時、午後1時、午後4時開始から選んでいただきます。
参加料は4万9500円。申し込みは5月29日まで。詳細は特設サイトへ。

特設サイトへ

お申し込みはこちらから申し込みフォームに遷移します

日時
全講座10回

【土曜日】① 7月5日(土) ② 7月12日(土) ③ 7月19日(土) ④ 7月26日(土) ⑤ 8月2日(土) ⑥ 8月23日(土) ⑦ 8月30日(土) ⑧ 9月6日(土) ⑨ 9月13日(土) ⑩ 9月21日(日) ※8月9・16日(土)の講座はお休み

【第1部】 各回 10時~12時(2時間)【第2部】 各回 13時~15時(2時間)【第3部】 各回 16時~18時(2時間)

※お盆期間を含む8月9・16日は各部ともに講座はお休みとなります。※最終回は各部合同で9月21日の日曜日となります。※講座内容は同じです。いずれかの時間帯をお選びください。

最終回について
講座の最終回は各部合同でのミニ発表会!日時:9月

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「探究学舎」×「グリーンリボンキャンペーン」|10月13日(日)に特別イベント『探究をさらに深める小さな探究者の挑戦』を無料配信!

  2. 「アネッサ」×「ポケモン」|「アネッサ×ポケモン」の世界へ没入できる「冒険広告」が2025年4月28日(月)~5月4日(日)限定で渋谷に登場!

  3. 「INTER BEE IGNITION」×「DCEXPO」|未来のコンテンツテクノロジーを体験!「INTER BEE IGNITION×DCEXPO」みどころのご紹介と取材のご案内

  4. 「カフェ・ド・パリ」×「のん」×「野口勇磨」×「ちゃみ」|3月28日(金)~4月6日(日)の10日間限定「しぶやさくらまつり2025」でカフェ・ド・パリのスパークリングワインが限定価格で楽しめる「Café de Paris Pop Up Bar」オープン

  5. スマッシュコアが展開する「声優がイチからデザインするコラボアクセサリーショップ【SCARLINE -スカーライン-】」女性声優コラボ 第1弾は相坂優歌さんがデザインしたシルバーリングを受注開始

  6. 「ことゆく社」×「共和レザーSobagni」|【新発売】 ことゆく社が共和レザーSobagniとコラボ 高級車用合成皮革製 ことゆくraccu 2026年新作モデル 軽い・高耐久・撥水 上質なエシカルゴウヒシリーズを発表

  7. 「照葉スパリゾート」×「福岡市動物園」|スパリゾートで動物園を「沸かそう!」動物園応援プロジェクト【福岡市動物園編】

  8. 「CBC 5チャン春祭り」で“デララバ”公式グッズをGETしよう!爆笑問題・太田光 考案オリジナルぴよりんのアクリルキーホルダーも販売決定!

  9. 「The Burn」×「Tresen」|井手大介「The Burn」と「Tresen」の伝説的なコラボ企画を振り返る「パロディが丁寧なんですよ!」