「デヴィッド・ボウイ」×「スタイロフォン」|デヴィッド・ボウイとの公式コラボ|著名アーティストらも愛用した電子楽器・スタイロフォン【限定版】の取り扱い開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「デヴィッド・ボウイ」×「スタイロフォン」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ, テクノロジー・ガジェット
  • エリア全国
  • 関連ワードサイレント演奏, 体験, SNS, 音楽, 家族, 交流, 限定版, 趣味, ロゴ, デヴィッド・ボウイ, スタイロフォン, 電子楽器, アナログサウンド, ポータブル楽器, シンセサイザー
  • 購入場所楽天市場, Amazon
  • 開始日2024/10/11 10:30:00
  • 配信日2024年10月11日 10時30分

コラボニュース要約

  • デヴィッド・ボウイとの公式コラボレーション
  • 限定版スタイロフォンにはオリジナルブックレットが付属
  • 誰でも楽しめるシンプルな操作性
  • ポータブルでどこでも演奏できる設計
  • SNSでも注目を集めるレトロな音色

GLOBAL SPADE株式会社が取り扱うスタイロフォンの限定版は、デヴィッド・ボウイとの公式コラボにより実現しました。この特別な製品には、ボウイにまつわる写真が収められたオリジナルブックレットが同梱されており、ボウイのユニークな音楽体験を提供します。スタイロフォン自体は1968年に誕生し、多くの著名アーティストに使用されてきたポケットシンセサイザーです。デヴィッド・ボウイやクラフトワークの楽曲にも使われたこの楽器は、親しみやすいアナログサウンドを持ち、これまでに400万台以上が販売され、多くの音楽好きから支持されています。

スタイロフォンの最大の魅力はそのシンプルな操作性です。ペンを使ってタッチするだけで音を出すことができるため、小さなお子様から大人まで楽しめます。この手軽さから、場所を選ばずお楽しみいただけ、ヘッドフォンジャックを搭載しているため、静かな環境でも演奏が可能です。公共の場や家庭での時間、通勤・通学の移動中など、さまざまなシチュエーションで使える便利な音楽ガジェットです。

デヴィッド・ボウイとのコラボレーションという背景も、今回の限定版スタイロフォンの魅力をさらに高めています。ボウイの楽曲「Starman」を思わせるスタイリッシュなデザインは、音楽ファンにとって特別な意味を持ちます。世代を超えて愛されるボウイの音楽を感じながら、シンプルな楽器を通じて新たな音楽体験を得ることができるのは、特に音楽に対する情熱が強い方々にとって嬉しいポイントです。

この限定版スタイロフォンは、日常に手軽に音楽を楽しむことを可能にし、お子様が音楽に親しむきっかけや、新しい趣味を見つけるためのツールとして最適です。さらに、SNSを通じての共有や新たな音楽の発見も期待できます。豊かな音楽交流を促す道具として、今後もスタイロフォンの魅力を広めていくことでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

  • コラボ主体: デヴィッド・ボウイ(音楽アーティスト)

  • 商品名: デヴィッド・ボウイ公式コラボレーション限定版スタイロフォン

  • 内容:

    • 限定版スタイロフォンには、デヴィッド・ボウイの写真が掲載されたオリジナルブックレットが含まれています。
    • ボディは真っ白で、デヴィッド・ボウイのロゴがエンボス加工されています。
    • ボウイの楽曲「Starman」を思わせるデザイン。
    • ヘッドフォンジャック搭載で、サイレント演奏が可能。
  • 販売期間: 情報未記載(具体的な期間は記載されていませんが、限定版商品のため、在庫がなくなるまでの可能性が高いです)

  • 販売価格: 情報未記載(プレスリリースには具体的な価格が記載されていないため、販売店舗で確認が必要です)

  • 販売店舗:

この商品の特徴は、シンプルな操作性とレトロな音色であり、幅広い世代に楽しんでもらうことを目的としています。また、音楽に親しむための最初の楽器としても推奨されています。

コラボニュース本文

デヴィッド・ボウイとの公式コラボ|著名アーティストらも愛用した電子楽器・スタイロフォン【限定版】の取り扱い開始子供から大人まで楽しめる、シンプルな操作性とレトロな音色が魅力の音楽ガジェットGLOBAL SPADE株式会社2024年10月11日 10時30分0イギリス発の電子楽器ブランド「Stylophone(スタイロフォン)」の総代理店であるGLOBAL SPADE株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:山田 真弓)は、限定版スタイロフォンの新規取り扱いを開始したことをお知らせいたします。

デヴィッド・ボウイ財団との特別企画
デヴィッド・ボウイ公式コラボレーションで実現した本スタイロフォンは、限定版のみに収録される写真が掲載されたオリジナルブックレットが含まれています。

1960年代から何百万人もの人々を魅了し続けてきた懐かしのアナログサウンドとともに、デヴィッド・ボウイの魅力と唯一無二の音楽体験をお楽しみいただけます。

スタイロフォンとは?
1968年の発売以来400万台以上が販売され、全世界の子供と音楽家達から熱い支持を受けた元祖ポケットシンセサイザー。
デビッド・ボウイ、クラフトワークなど、数々の海外著名アーティストらに愛用され、楽曲内でも使用されました。
※デビッド・ボウイの“Space oddity”、クラフトワークの“Pocketcalculator”など

もともとは子供向けに開発されたこともあり、付属のペンをタッチやスライドさせるだけの簡単な操作性が最大の特徴です。
そのレトロゲームのような独特なサウンドは、現代も根強い人気があり、近年ではSNSでも注目を集めています。

限定版は真っ白なボディにデヴィッド・ボウイのロゴがエンボス加工されています。ボウイの楽曲「Starman」を思わせるスタイリッシュなボディです。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「TOOBOE」×「Chevon」|TOOBOE×Chevon初のコラボ曲「トラップ」リリース!TOOBOE書き下ろしイラスト使用のリリックビデオも公開!

  2. 「AIクリエーター」×「ファッション」|『 NFFT2025_SS AI Fashion Movie 展』いよいよ開幕! 世界からAI Creator32名参加 AIが描く新たなファッションと映像の未来 渋谷パルコ10月18.19.20開催

  3. 「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」×「PS5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM」|『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』PlayStation®5/Xbox Series X|S/Windows PC/STEAM®版本日11月7日(木)発売!

  4. 「文豪ストレイドッグス」×「ジュニアエラ」|特集は「温暖化で食卓からサケが消える!?」/「学校のことで悩むみんなへ」タレント・中川翔子さんインタビュー/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年3月号、2月15日(土)発売

  5. 「『鳴潮』」×「アニメイトカフェGratte」|『鳴潮(メイチョウ)』、9/29にVer1.3「岸の最果てまで」実装!新星5共鳴者「ショアキーパー」、新星4共鳴者「釉瑚」、新マップ「ブラックショア」など追加!さらに東京ゲームショウ2024へ出展!

  6. 「NewDays」×「Top’s」|NewDaysで感動ショコラ体験!洋菓子店「Top’s」監修商品5品を1月21日から限定発売!

  7. 「『VERY』」×「ファミリア」|【『VERY』×familiar 奇跡のコラボが実現】ファミリア初の雑誌付録「ステッカー&お手紙セット」が『VERY』7月号に登場〈予約開始日は、VERY公式インスタグラムで5月6日(火)に発表予定〉

  8. 「おうちでマーラータン」×「yui」|yuiさんも大絶賛!美味しく健康と美を手に入れる #おうちでマーラータン|頂マーラータン @OUCHIDE_MARATAN 元祖和製麻辣湯

  9. 「サマナーズウォー」×「鬼滅の刃」|『サマナーズウォー: Sky Arena』、アニメ『鬼滅の刃』コラボミニゲーム「流水障害物訓練」がオープン! 毎日不思議な召喚書を獲得できるコラボ記念サプライズショップも開店!!