「佐藤佳乃子」×「山本里奈」|佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繍の世界「たゆたう時」展

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「佐藤佳乃子」×「山本里奈」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワードアート作品, ギャラリー, 展示販売, クチュール刺繍, ビーズ刺繍, インテリアコーディネート, 佐藤佳乃子, 山本里奈, 影と光, モビール
  • 購入場所ギャラリーQuadrivium Ostium
  • 開始日2024/11/21 00:00:00
  • 終了日2024/12/3 23:59:59
  • 配信日2024年11月18日 13時24分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 佐藤佳乃子によるクチュール・ビーズ刺繍のアート作品を展示。
  • インテリアコーディネーター山本里奈とのコラボで空間コーディネートを提案。
  • 特別イベントとして、刺繍実演が行われる。
  • 作品は販売もされるため、アートの購入が可能。
  • 3Dパースを使用した具体的なコーディネート提案が楽しめる。

佐藤佳乃子による「たゆたう時」展は、優雅なクチュール・ビーズ刺繍の世界を堪能できる貴重な機会です。展示されるアート作品は、パリの伝統技法を使用し、生活空間に馴染みながらも独特の美しさを誇ります。刺繍モチーフは幾何学模様で構成されており、垢抜けたデザインが空間にエッセンスを与えてくれます。さらに、明るさや時間帯によって影が変わるため、同じ作品でも異なる印象を持つのも魅力の一つです。

特に注目すべきは、インテリアコーディネーター山本里奈とのコラボです。彼女は幅広い空間提案で知られ、クチュール・ビーズ刺繍作品を生かした空間コーディネートを行います。訪れる人々は、実際にインテリアのアレンジがどのように見えるかを3Dパースで確認することができ、具体的なアイデアを基に自宅での飾り方を考える一助とすることができます。

また、11月23日には、佐藤佳乃子自らの実演や、山本里奈からの直接的なアドバイスを受けることができる特別なイベントも開催されます。この機会は、刺繍を愛する人々にとって価値ある体験であり、プロからのインサイトを得られる絶好のチャンスです。予約は不要なので、自由なタイミングで気軽に参加できます。

「たゆたう時」という展示タイトルは、時間と空間が漂う様子を表現しており、来場者はアートの中にある悠久の時間を感じることができます。作品の配置やコーディネートによって異なる光と影の表情を楽しむことができるため、訪れるたびに新たな発見があるでしょう。

佐藤佳乃子の作品は単なる装飾品ではなく、生活空間に深みを与えるアートとしての役割も果たしています。彼女の世界観と山本里奈の提案を通じて、展覧会は見る人々に新しいインスピレーションを与え、アートの選び方や飾り方を見直すきっかけを提供します。こうした独自の視点や体験ができる場として、この展覧会は非常にユニークで価値があります。切り替えの瞬間や影の美しさをぜひ体験しに来ていただきたいです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

1. コラボ限定商品

  • 商品内容: 佐藤佳乃子のクチュール・ビーズ刺繍作品(壁掛けオブジェ、蓋もの、ランプシェード、卓上モビールなど)
  • 販売期間: 2024年11月21日(木)~12月3日(火)
  • 販売価格: 商品ごとに異なるため、具体的な価格は記載されていない。
  • 解説: 今回の展示では、特に幾何学模様の刺繍モチーフを使用した壁掛けオブジェ24点が出品される。また、ビーズ刺繍作品は、光と影の立体的な効果を引き出すために浮かせて設置され、その影によって展示の雰囲気が変わることがポイントである。

2. コラボ限定サービス

  • サービス内容: 山本里奈氏によるインテリア空間提案とコーディネート相談
  • 実施日: 2024年11月23日(土・祝)
  • 開催時間: 14:00~17:00
  • 参加費: 無料
  • 解説: この日には、特に作品を用いたインテリアコーディネートに関するアドバイスを受けられる機会が設けられており、プロのインテリアコーディネーターが在廊し、具体的な配置方法について相談できる。予約は不要で、誰でも自由に参加可能である。

以上の情報が、コラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繍の世界「たゆたう時」展洗練された魅力溢れるクチュール・ビーズ刺繍のアート作品を展示販売します。インテリアコーディネーター山本里奈氏による、作品のインテリアコーディネート提案と併せてお楽しみください。株式会社Quadrivium2024年11月18日 13時24分5ギャラリーQuadrivium Ostium(神奈川県鎌倉市、代表:黒田幸代)は、2024年11月21日(木)から12月3日(火)まで、刺繍作家、佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繡の世界「たゆたう時」展を開催いたします。【ギャラリーWebページ】 https://quadriviumostium.com
《flower blue》ガラス、ビーズ、和紙 / H25.0×W25.0×D5.0㎝ / 2023 ©佐藤佳乃子
見どころ①パリ伝統のクチュール・ビーズ刺繍のアート作品を展示
佐藤佳乃子は、クチュール・ビース刺繍の技法を用い、壁掛けのオブジェやモビールなど、暮らしに身近な作品を制作しています。
クチュール刺繍とは、「フランスの高級仕立服である、オートクチュールを手掛けるアトリエで用いられる伝統的な刺繍技法」で、ファッションの世界では、パリ・コレクションに代表されるメゾンで伝統が引き継がれてきました。クチュール・ビーズ刺繍とは、ビーズを使った刺繍で、その豪華さはフランスの伝統刺繍を代表するものとして知られています。
オートクチュールと言えば、誰もが憧れる世界である一方で、高額であることからある限られた富裕層のものというイメージがあります。佐藤佳乃子は、オートクチュール刺繍を学んだのち、刺繍職人として活動し、2022年からは本格的なクチュール・ビース刺繍の誰もが楽しんで飾れるアート作品を発表しています。
作品の特長は、刺繍モチーフが幾何学模様であることです。これは、「空間に少し違和感を与

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「福島県楢葉町」×「Creema」|福島県楢葉町×Creema 第2回『福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ』9月15日(日)開催決定!

  2. 「FLAFFY」×「MURAコミュニティ」|FLAFFY、”日本最大の愛犬家コミュニティ”を目指す公式ファンコミュニティをMURAコミュニティにて開設

  3. 「品川ハロウィン2024」×「品川港南地域住民・企業の有志」|愛(LOVE)にあふれたハロウィンが、今年も品川にやってくる!品川港南の子どもたちと共につくりあげるハロウィンイベント「品川ハロウィン2024」10 月 19 日(土)~10 月 27 日(日)に開催

  4. 「@JAM」×「ジャムム」|アイドルイベント『@ジャムムFes2024』が、2024年12月22日(日)に渋谷・代々木公園野外ステージにて開催決定!

  5. 「印刷会社」×「クリエイター」|大阪府印刷工業組合が大阪産業創造館で2月15日16日に「ペーパーサミット2025」開催

  6. 「モンスターハンター」×「グリーグローブ」|「MONSTER HUNTERイベント」に高さ2.0mの巨大ガチャ「モンスターカプセル」が登場!

  7. 「MARVIS」×「MEET YOUR ART FESTIVAL」|『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024「NEW ERA」』会場内にて、MARVISの世界にARで入り込める「MARVIS MUSEUM “Comes to live”」の開催が決定。

  8. 「横浜ユーラシア文化館」×「横浜都市発展記念館」×「横浜開港資料館」|ハマの新たな風物詩、第4回横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアム開催[横浜ユーラシア文化館〕

  9. 「轢死」×「オリラボマーケット」|インフルエンサー『轢死』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!