「高校生地域活性化グループかえる組」×「㈱セブン-イレブン・ジャパン」|【山梨県富士吉田市】郷土食をワンハンドでー高校生地域活性化グループかえる組×㈱セブン-イレブン・ジャパン「吉田のおにぎり」販売決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「高校生地域活性化グループかえる組」×「㈱セブン-イレブン・ジャパン」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア山梨県
  • 関連ワード地域活性化, 高校生, 富士吉田市, 吉田のおにぎり, 郷土食
  • 購入場所山梨県内のセブン-イレブン206店舗
  • 開始日2024/12/12 00:00:00
  • 終了日2024/12/31 23:59:59
  • 配信日2024年12月5日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「吉田のおにぎり」の商品開発に高校生グループ「かえる組」とセブン-イレブン・ジャパンがコラボ。
  • 商品は富士吉田市の郷土食「吉田のうどん」をテーマにしている。
  • 販売開始日は2024年12月12日、期間は約3週間の予定。
  • 206店舗のセブン-イレブンで販売、価格は税抜150円(税込162円)。
  • 地元の郷土料理を手軽に楽しめる商品として観光客と地域住民にアピール。

高校生が開発した「吉田のおにぎり」は、富士吉田市の文化や地域の特色を反映した新しい商品です。このおにぎりは、地元の特産物である「吉田のうどん」の具材を使用し、手軽に食べられるように工夫されています。おにぎりには、うどんの出汁と一緒に炊きこんだご飯、きんぴらごぼう、天かす、そしてすりだねが含まれ、富士吉田の魅力をぎゅっと詰め込んだ一品になっています。

このプロジェクトは、平成28年から続く若者の地域活性化活動の一環で、高校生たちが地域の課題を解決するために主体的に取り組んできました。特に「かえる組」は、地元の郷土愛を育むことを目指しており、地域の魅力を知り、発信することに激しい情熱を持っています。このように、若い人々のアイディアが地域の伝統と結びついて生まれたのが「吉田のおにぎり」です。

この特別なおにぎりは、観光客や地域の人々にとって新しい味覚体験を提供します。地元の料理を手軽に食べられる形式で提供することによって、しばしば見落とされがちな地域の魅力を再発見するきっかけともなります。また、商品開発の過程に高校生が直接関わることで、地域への関心が高まることも期待されています。

販売は山梨県内のセブン-イレブン206店舗で行われ、期間限定のこの商品を楽しむことで、地域の郷土食を身近に体験できる特別な機会を提供します。それにより、富士吉田市の文化や歴史をより深く知る手助けとなることでしょう。

「吉田のおにぎり」の価格も手頃で、気軽に試してみやすいのが特長です。特にこの冬のシーズンに合わせて登場するため、温かみのあるご飯と具材が組み合わさるこのおにぎりは、冬の寒さを忘れさせてくれる心温まる一品となることでしょう。地元の人々はもちろん、観光客にとっても、富士吉田の魅力を一口で味わえる貴重な機会となることを願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品、コラボ限定サービスについての情報をまとめました。

コラボ限定商品

  • 商品名: 吉田のおにぎり
  • 内容: 富士吉田市の郷土食「吉田のうどん」の特徴を取り入れた混ぜ込みおにぎり。出汁、天かす、ごぼう、すりだねが入っている。
  • 販売開始日: 2024年12月12日(木)
  • 販売期間: 約3週間(予定)
  • 販売場所: 山梨県内のセブン-イレブン206店舗
  • 価格: 税抜 150円(税込162円)【軽減税率8%】

この商品は、地域の味を手軽に楽しめるよう工夫されています。富士吉田市の観光客だけでなく、地元の方にも親しんでもらうために制作されました。

コラボニュース本文

【山梨県富士吉田市】郷土食をワンハンドでー高校生地域活性化グループかえる組×㈱セブン-イレブン・ジャパン「吉田のおにぎり」販売決定!富士吉田市の魅力が”ぎゅっ”とつまったおにぎりを高校生が考案富士吉田市2024年12月5日 10時00分0

山梨県富士吉田市(市長:堀内 茂)では、若者の人口減少対策事業として、2016年から特定非営利活動法人かえる舎とともに若者の地域活動の機会創出に取り組んでいます。
この度、地域活動に取り組む高校生グループ「かえる組」のメンバーと株式会社セブン-イレブン・ジャパンが開発した、富士吉田市の魅力を詰め込んだおにぎり「吉田のおにぎり」が発売されます。

富士吉田の郷土食でもある吉田のうどんをおにぎりとして、地域の魅力をぎゅっと詰め込みました。観光客の方はもちろん、地域の皆様にも手に取っていただきたい商品です。
この冬はぜひ「吉田のおにぎり」をお楽しみください。

◆開発過程
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、地域に密着した取り組みとして「吉田のうどん」の商品開発・販売を実施してきました。「吉田のうどん」を販売してから、今冬で20周年を迎えます。
これを機に、地元の高校生有志地域活動グループかえる組が昨年度、株式会社山梨さえきと開発してきた吉田のうどん味のおにぎりである「吉田のおにぎり」をコラボ商品として12月12日から3週間(予定)、山梨県内のセブン-イレブン(206店舗)で販売する運びとなりました。

◆吉田のおにぎりについて
富士吉田の郷土食「吉田のうどん」の出汁、トッピングの天かす・ごぼう・すりだねが入った混ぜ込みおにぎりです。

販売開始日:2024年12月12日(木)
販売場所:山梨県内のセブン-イレブン206店舗
価格:税抜 150円(税込162円)軽減税率8%

高校生と企業の試食会で意見交換をする様子

◆高校生地域活性

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「カフェレート」×「ヤヨイ東京」|カフェレート、パティスリー世界チャンピオンのシェフ大塚陽介氏のスイーツショップ「ヤヨイ東京」とコラボし、バレンタインイベントを開催

  2. 「コリラックマ」×「栃木県産いちご“とちあいか”」|栃木県産いちご“とちあいか”が無料で試食できるイベントにとちぎのいちご大使「コリラックマ」が登場!

  3. 「味ぽん」×「チキンラーメン」×「新幹線」|60周年の「味ぽん」生誕祭『ぽんまつり』開催!

  4. 「メ~テレ」×「プロダンスリーグ」|ダンスゲームアプリ、AR謎解き、AIアートなど、魅力もいろいろ!!自社制作したXRコンテンツや事例をInter BEE 2024 メ~テレブースで紹介

  5. 「ベックスコーヒーショップ」|映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』コラボ企画ベックスコーヒーショップ 2025年4月22日(火)から映画オリジナルコースターを限定でプレゼントムビチケが当たるSNSキャンペーンも開催!

  6. 「出雲」×「長崎」|【名鉄百貨店本店】「開店70周年記念 第11回新春大九州展」を開催 1月8日(水)~1月14日(火)まで

  7. 「リノベーション協議会」×「無印良品」×「HDC」|「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024」ノミネート作品が決定|2024年を代表する魅力的なリノベーション事例を選出

  8. 「UTAO」×「KARASTA」|【ジャンカラ運営の無料カラオケアプリ】あの「UTAO」と「KARASTA」が融合し究極のオンラインカラオケアプリ 新「UTAO」が登場!

  9. 2025年3月20日(木・祝)~23日(日)『「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」ンターテイナー3人展』開催決定!