「エスコヤマ」×「麺家 獅子丸」|【名古屋タカシマヤ】チョコレートの祭典に”ラーメン”登場!?エスコヤマ×麺家 獅子丸のスペシャルコラボ「カカオらぁ麺」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「エスコヤマ」×「麺家 獅子丸」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア愛知県
  • 関連ワードラーメン, チョコレート, 食品, カカオ, アムール・デュ・ショコラ
  • 購入場所名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ会場 パティシエ エス コヤマブース
  • 開始日2025/1/17 00:00:00
  • 終了日2025/2/14 23:59:59
  • 配信日2025年1月14日 11時48分

コラボニュース要約

  • エスコヤマと麺家 獅子丸のコラボによる「カカオらぁ麺」
  • ラーメン好きで知られるパティシエ・ショコラティエ小山進氏が監修
  • 名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラで販売
  • 特別なリーフレット付きのお持ち帰り用ラーメン
  • 限定メニューは3種類で、特別な販売期間が設定されている

名古屋タカシマヤで開催される「アムール・デュ・ショコラ」において、エスコヤマと名古屋の人気ラーメン店「麺家 獅子丸」が特別なコラボレーションを実現しました。このコラボでは、ラーメン界の巨匠である小山進氏が監修した「カカオらぁ麺」が登場します。カカオを素材としてラーメンに取り入れるという、他に類を見ないユニークな発想に基づいています。特にカカオハスクやカカオニブを使用した醤油などは、料理素材としてのカカオの魅力を引き出すポイントです。

販売されるメニューは、「ポルチーニと名古屋コーチンのカカオ醤油らぁ麺」、「飛騨牛とカカオの担々麺」、「ポルチーニと名古屋コーチンのカカオつけ麺」の3種類です。これらは全てお持ち帰り専用で、作り方が記載されたリーフレットが付属していますので、自宅での調理も楽しむことができます。また、特定の販売期間が設けられているため、限定感を味わえる特別な体験となっています。

カカオの深い味わいとラーメンのほのかな旨味が調和する「カカオらぁ麺」は、料理の新たな可能性を感じさせます。特に小山進氏が手掛けたこのラーメンは、単なる食事という枠を超え、賞味体験を提供します。小山氏は自身のラーメン作りに強い情熱を持ち、質の高いカカオを使うことで、従来のラーメンとは一線を画すクリエイティブな料理を生み出しています。

名古屋タカシマヤでのこの特別な販売イベントに足を運ぶことで、普段味わうことができないオリジナルなラーメンを楽しむことができるでしょう。ラーメンファン、チョコレート好きの方々には、感動的な体験が待っています。この機会にぜひ、アムール・デュ・ショコラでの限定メニューをお試しください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下にコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品

  1. ポルチーニと名古屋コーチンのカカオ醤油らぁ麺

    • 販売期間: 2025年1月17日~1月25日
    • 価格: 2,808円(税込、2食セット)
    • 内容: 名古屋コーチン清湯スープをベースにしたカカオを用いたラーメン。自家製麺とカカオハスク、カカオニブを使用。
  2. 飛騨牛のカカオ担々麺 マンゴーソースを添えて

    • 販売期間: 2025年1月26日~2月3日
    • 価格: 2,808円(税込、2食セット)
    • 内容: 飛騨牛を使用した担々麺にカカオを取り入れ、マンゴーソースを添えた新しいスタイルのラーメン。
  3. ポルチーニと名古屋コーチンのカカオつけ麺

    • 販売期間: 2025年2月4日~2月14日
    • 価格: 2,808円(税込、2食セット)
    • 内容: ポルチーニと名古屋コーチンを使用したカカオ風味のつけ麺。

共有事項

  • 販売場所: 名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ会場 パティシエ エス コヤマブース
  • 備考: お持ち帰り用商品のみの販売で、イートインでの提供は不可。

各商品のデザインイメージが示される中、料理素材としてのカカオの魅力と可能性を追求した新たなラーメン体験が提供されます。

コラボニュース本文

【名古屋タカシマヤ】チョコレートの祭典に”ラーメン”登場!?エスコヤマ×麺家 獅子丸のスペシャルコラボ「カカオらぁ麺」パティシエ/ショコラティエであり、ラーメン好きとしても知られる小山進氏と、名古屋の人気ラーメン店「麺家 獅子丸」がコラボ。3種類の「カカオらぁ麺」がアムール・デュ・ショコラで販売されます。株式会社パティシエ エス コヤマ2025年1月14日 11時48分5ポルチーニと名古屋コーチンのカカオ醤油らぁ麺(完成イメージ)
飛騨牛とカカオの担々麺(完成イメージ)
ポルチーニと名古屋コーチンのカカオつけ麺(完成イメージ)

ご家庭で作れるお持ち帰り用(2人前)作り方が記載されたリーフレット付き

【販売場所】
名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラ会場 パティシエ エス コヤマブース
※お持ち帰りのみ。イートインでの提供はございません。

【販売期間】
1.ポルチーニと名古屋コーチンのカカオ醤油らぁ麺
2025年1月17日~1月25日
2. 飛騨牛のカカオ担々麺 マンゴーソースを添えて2025年1月26日~2月3日3. ポルチーニと名古屋コーチンのカカオつけ麺2025年2月4日~2月14日
※毎日14時より販売予定

【価格】
いずれも2食セットで2,808円(税込)

小山進氏よりコメント

アムール・デュ・ショコラ会期中に何度も何度も訪れる大好きな「麺屋 獅子丸」さんと名古屋コーチン清湯(スープ)をベースとしたカカオらぁ麺を時間をかけて創り上げました。面白おかしいネタ的なチョコレートを使ったラーメンではなく、カカオハスク(表皮)、カカオニブを漬け込んだ醤油などを使い、料理素材としてのカカオの魅力と可能性を追求したラーメンです。
良質なカカオの発酵と自家製麺の熟成感やフルーツなど僕達パティシエの得意素材をマリアージュさせて、本当に美味しいラーメンが出来

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「フェアフィールド・バイ・マリオット」×「TRUCK Japanese Rum」|【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】和歌山県産ラム酒試飲、モヒートづくり体験「KUMANO Mojito Fair」開催!

  2. 「ミツカン」×「京鼎樓(ジンディンロウ)」|ミツカン×京鼎樓(ジンディンロウ)コラボ「頑張るあなたを応援キャンペーン」

  3. 「マルタイ」×「ナッセ編集部」|【福岡】大名マルタイ「パリパリ麺グルメマンス」開催!「長崎皿うどん」が人気飲食店とコラボする1ヶ月!2025年2/1(土)~2/28(金)まで

  4. 「日産」×「横浜市」|【日産×横浜市の新たな取り組み】アートのまち横浜全体を美術館にする“アートドライブスルー”体験「THE DRIVE-THRU MUSEUM」横浜市内の展示場所と制作アーティストを公開!

  5. 「キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン」×「料理研究家リュウジのバズレシピ」|『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』(Switch/PS5)パッケージ版購入特典を公開!初回購入特典は、料理研究家リュウジさん書き下ろしポムのレシピカード(3品)が付属!

  6. 「立ち飲み屋」×「スタンプラリー」|【日本最大級の立ち飲み屋イベント】11/1~11/17 TACHINOMIST7(タチノミスト)を開催!

  7. 「SIXPAD」×「ReFa」|【名古屋プリンスホテル スカイタワー】名古屋から始まるウェルネス体験、日頃の疲れを癒やし心身を整える旅【Wellnestyle NAGOYA】SIXPADリカバリーステイを販売

  8. 「パエリア・タパス祭り」×「日本パエリア協会」|ついに今週末!<10周年記念!過去最大規模>『パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-』が日比谷公園で開催!

  9. 「NIKKO」×「能作」×「箔一」|【NIKKO×能作×箔一】コラボ食器が国際コンテストのサステナビリティ部門・ファイナリストに選出!