「いちごスイーツ専門店『いちびこ』」×「全国いちご選手権」|のべ40店舗以上!大人も子どもも楽しめる“いちご尽くし”の夢の空間「Yokohama Strawberry Festival 2025」詳細決定!2月6日(木)より計24日間 横浜赤レンガ倉庫にて開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「いちごスイーツ専門店『いちびこ』」×「全国いちご選手権」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワードワークショップ, スイーツ, いちご, 楽しむ, 無料配布, 親子, アフタヌーンティー, 食べ比べ, 横浜赤レンガ倉庫, 品評会, 全国いちご選手権, パフェ作り体験
  • 購入場所横浜赤レンガ倉庫内ショップやカフェ・レストラン
  • 開始日2025/2/6 10:00:00
  • 終了日2025/3/2 18:00:00
  • 配信日2025年1月15日 15時00分

コラボニュース要約

  • 横浜赤レンガ倉庫で開催される「Yokohama Strawberry Festival 2025」
  • いちごスイーツ専門店「いちびこ」とのコラボによる特別アフタヌーンティー
  • 「ISILVANIA FAMILY」とのコラボでの手芸ワークショップ
  • 全国各地のブランドいちごが集結し、食べ比べやテイスティング会を実施
  • 第3回全国いちご選手権の表彰式を開催し、受賞いちごの抽選販売もあり

横浜赤レンガ倉庫にて開催される「Yokohama Strawberry Festival 2025」は、多くの人々にとって待ち望まれたイベントとなっております。このイベントは、いちごをテーマにした多彩なスイーツやアクティビティを提供し、来場者に新たな出会いをもたらすことを目指しています。今年のテーマ「meet」には、全国各地のいちごや生産者、様々ないちごの楽しみ方に触れることで、多くの人とのつながりが生まれることを期待する想いが込められています。

特に注目されるのは、いちごスイーツ専門店「いちびこ」が初めて提供するイベント限定のアフタヌーンティーです。旬の「ミガキイチゴ」を使用したショートケーキやパンナコッタなど、ここでしか味わえない特別なスイーツが楽しめます。さらに、いちごを贅沢に使用した様々な食べ物やドリンクは見た目にも楽しませてくれるため、写真映えも抜群です。

新たな企画として、規格外いちごを使用したオリジナルパフェ作りのワークショップも実施されます。これはフードロス対策の一環で、親子で参加することができ、楽しくSDGsについて学びながら、いちごの素晴らしさを教えてもらえます。横浜を代表する食材とともに、地産地消を促進する取り組みとしても注目されています。

もう一つの目玉企画は、「全国いちご選手権」の表彰式です。この選手権では、全国各地からエントリーされたいちごの中から、味わいを重視して審査されたいちごが選ばれます。受賞いちごは抽選販売も行われ、特別な体験を提供します。これにより、いちごフリークたちにとっては待望のチャンスとなります。

加えて、近隣施設と連携したイベントも見逃せません。ランドマークプラザや横浜ワールドポーターズなど、近隣の商業施設でも連動したいちごメニューが続々と登場し、いちご尽くしの体験を横浜全体で楽しむことができます。特に「横浜春節祭」とのコラボレーションにより会場内にはいちご型のランタンオブジェが展示され、視覚的にも楽しめる空間が広がります。

このイベントは、いちごを通じての出会いや新しい体験を提供するものであり、訪れる皆さまに特別な思い出として残ることでしょう。是非この機会に、幅広い年代の方々が楽しめるいちごの魅力に触れ、横浜の新たな楽しみ方を発見してみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. ICHIBIKO ストロベリーアフタヌーンティー

    • 内容: 「いちびこ」の特設カフェエリアにて提供される、いちごを使ったスイーツやドリンクのアフタヌーンティー。
    • 販売期間: 2025年2月6日(木)〜3月2日(日)
    • 販売価格: 6,380円(税込)
    • 解説: 旬の「ミガキイチゴ」を使用したショートケーキやクロワッサンサンドなどのメニューで構成される、イベント限定のメニュー。
  2. 全国いちご選手権受賞いちご販売会

    • 内容: 受賞したブランドいちごを入手できる抽選販売企画。
    • 販売期間: 2025年2月21日(金)表彰式後
    • 解説: 「第3回全国いちご選手権」で受賞したいちごの販売が行われる。
  3. いちごモチーフのお洋服等を作れるワークショップ「シルバニアファミリー森の手芸屋さん」

    • 開催日: 2025年2月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、3月1日(土)、2日(日)
    • 参加費: 1,500円(税込)
    • 解説: 「シルバニアファミリー」のアイテムを使い、いちごをテーマにした作品を作るハンドメイドワークショップ。
  4. ストロベリーカヌレ

    • 内容: 熊本カヌレ専門店 muの「ストロベリーカヌレ」
    • 販売期間: 2025年2月20日(木)〜2月26日(水)
    • 販売価格: 1,000円(税込・20個/日限定)
    • 解説: 贅沢な苺の風味が楽しめるカヌレ。

コラボ限定サービス

  1. オリジナルパフェづくりワークショップ
    • 開催日: 2025年2月16日(日)、23日(日)、26日(水)
    • 参加費: 1,500円(税込)
    • 解説: フードロス対策として市場に出回らなかった“規格外いちご”を使ったオリジナルパフェ作りを体験するワークショップ。

これらの商品・サービスは、横浜赤レンガ倉庫で開催される「Yokohama Strawberry Festival 2025」にて提供されます。

コラボニュース本文

のべ40店舗以上!大人も子どもも楽しめる“いちご尽くし”の夢の空間「Yokohama Strawberry Festival 2025」詳細決定!2月6日(木)より計24日間 横浜赤レンガ倉庫にて開催推しのいちごスイーツに出会えるほか、イベント限定“アフタヌーンティー”や親子で楽しめる“規格外いちご”などのパフェ作り体験等、初企画も続々登場!業界大注目の品評会「全国いちご選手権」表彰式も初実施。株式会社横浜赤レンガ2025年1月15日 15時00分0 横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日(木)から3月2日(日)の計24日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『Yokohama Strawberry Festival 2025』を開催します。メニューやコンテンツの詳細が確定したためお知らせします。
※2月18日(火)は横浜赤レンガ倉庫休館日に伴い休業いたします。

会場イメージとメニュー一例
本イベントは、2013 年の初開催時から“いちご”の新しい楽しみ方を伝えるイベントとして、お子様から大人の方まで多くの人に愛される毎年人気のイベントです。今年で12回目を迎える今回のイベントテーマは「meet」。“全国各地のいちご”や“店舗・生産者”、“多様ないちごの楽しみ方”等、“いちご”を通じて様々な出会いが生まれてほしいという想いを込め設定しました。今年は、特設のカフェエリアに人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」のイベント限定“アフタヌーンティー”が初登場するほか、フードロス対策を楽しく美味しく学べる規格外いちごなどを使用したオリジナルパフェ作りワークショップ企画など、イベント初となるコンテンツも続々登場。また、例年以上に会場内の“いちご”をより楽しんでいただくため、いちごの種類や味を分かりやすくまとめた「いちご味わいチャート」を初めて掲出します。さらに、昨年から日数を増やし

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「香炉庵」×「株式会社サカタのタネ」|横浜パン発祥の地 和菓子屋さんのモチモチお餅スイーツ「餅焼ぱん」を新発売

  2. 「とある魔術の禁書目録Ⅲ」×「立川市」|立川市で開催されるイベント「とある自治体の地域振興2024」でロケーション特化型デジタルノートWizTouch Noteを導入!

  3. 「農業特化型SNSマーケティング」×「農家インフルエンサーマーケティング」|農業特化型SNSマーケティング+ 農家インフルエンサーマーケティング 「おーいしゆーき~美味有機~」のサービスを開始

  4. 「ビビッドガーデン」×「佐賀県」|ビビッドガーデンが佐賀県と4度目の連携を開始。現地での出品サポートや梱包方法のアドバイスを実施し、生産者の販路拡大を引き続き伴走型で支援。

  5. 「カシオ」×「グランデュオ立川」 ×「リリアーレ」|【グランデュオ立川】クリスマス2024「FUN FUN FUN」多摩エリアで人気のパティスリーのクリスマスケーキをネットで注文!店頭で受け取れる!

  6. 「Biban24フォーラム」×「中小企業(SME)支援」|Biban24フォーラムがまもなくキックオフ:起業家にとっての新たな時代が始まる

  7. 「アイカツ!あかりGeneration」×「JOYSOUND直営店」|11/29(金)より、「アイカツ!あかりGeneration」とのコラボキャンペーンの開催が決定!描き下ろしイラスト等を使用したカラオケコラボルームが東京・愛知にオープン!

  8. 「ホロライブ」×「麻雀格闘倶楽部Sp」|「ホロライブ」×モバイルゲーム『麻雀格闘倶楽部Sp』コラボイベントを開催!

  9. 「#すわりコーデ®」×「進化型古着屋『森』」|★意識したことある!?「#すわりコーデ®」座った時のファッションスタイル、改めて素敵に提案します!30体の”すわりマネキン”が登場!トークショーも。@大丸梅田店