「立ち飲み屋」×「スタンプラリー」|【日本最大級の立ち飲み屋イベント】11/1~11/17 TACHINOMIST7(タチノミスト)を開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「立ち飲み屋」×「スタンプラリー」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア福岡県
  • 関連ワードスタンプラリー, 福岡, 景品, 立ち飲み, ハシゴ酒
  • 購入場所公式イベントグッズ購入サイト
  • 開始日2023/11/1 00:00:00
  • 終了日2023/11/17 23:59:59
  • 配信日2024年10月2日 11時46分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 福岡市の新旧67店舗の立ち飲み屋を巡るスタンプラリーイベント
  • 参加費用は飲食代のみ、予約不要
  • スタンプを貯めることで特別な景品を獲得可能
  • 限定200名に福岡市内1日フリー乗車券の配布
  • 立ち飲み文化を福岡の新しい文化として広めようとする目的

福岡市で開催される「TACHINOMIST7」は、立ち飲み屋をハシゴ酒で巡るスタンプラリー形式のイベントです。このイベントは、福岡の立ち飲み文化を促進させ、新たな地域のコミュニティ形成を目指しています。67店舗が参加し、期間は11月1日から17日までの約2週間です。参加費用は飲食代のみで、特別な予約も必要ありません。好きな時に参加し、自由な時間に帰ることができます。

イベントに参加することで、楽しみながらスタンプを貯めていくことができ、景品を獲得する面白さがあります。スタンプが3個集まるとサコッシュがもらえ、7個でミニポーチ、さらには35個で西鉄とのコラボ刺繍ソックスなど、魅力的な特典が待っています。特に、全ての店舗を制覇すると「猛者の証Tシャツ」が手に入るため、完全制覇を目指す楽しみも加わります。

また、参加店舗でのアンケートに答えることで、限定200名に「福岡市内1日フリー乗車券」が提供される特典もあります。これにより、エリア間の移動が便利になり、スタンプラリーを効率よく進めることが可能です。タチノミストの特製地図には、最寄りのバス停情報も記載されているので、参加者が無駄なく移動できる配慮がされています。

このイベントの背景には、近年増加している福岡の立ち飲み屋の魅力があります。美味しい料理やお酒を楽しむだけでなく、立ち飲みスタイルが生み出すコミュニケーションは、訪れる人々の新しい出会いや交流を生む場所として重要な役割を果たしています。このような立ち飲み文化を福岡の新しい文化として広め、やがては世界的にも認知される街にすることを目指しています。

福岡市には多様な飲食店がありますが、立ち飲み屋の特徴はそのカジュアルさと親しみやすさです。気軽に訪れ、友人や新しい仲間と過ごしながら美味しい時間を楽しむことができます。TACHINOMIST7を通じて、立ち飲みの楽しさを体験しながら、地域の活性化に貢献できる機会となるでしょう。興味を惹かれた方は、この機会をお見逃しなく。詳しい情報や参加店舗については、特設サイトや公式インスタグラムなどで確認できます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. サコッシュ

    • スタンプ数: 3個
    • カラー: 2種
    • 数量: 限定
  2. ミニポーチ

    • スタンプ数: 7個
    • カラー: 3種
    • 数量: 限定
  3. オリジナル缶クリップ

    • スタンプ数: 15個
    • カラー: 3種
    • 数量: 限定
  4. オリジナルビアグラス

    • スタンプ数: 22個
    • カラー: 1色
    • 数量: 限定
  5. オリジナルロングTシャツ

    • スタンプ数: 29個
    • 申込制
  6. 西鉄コラボ刺繍ソックス

    • スタンプ数: 35個
    • カラー: 1種×男女別
    • 申込制
  7. オリジナルスウェット

    • スタンプ数: 42個
    • カラー: 6色
    • 申込制
  8. 1ドリンクサービスカードおよびオリジナルピンバッジ

    • スタンプ数: 50個
  9. 猛者の証Tシャツおよびオリジナルピンバッジ

    • 条件: 全店制覇
  10. TACHINOMISTステッカー

    • 条件: 地域制覇

コラボ限定サービス

  • 福岡市内1日フリー乗車券
    • 指定: 限定200名
    • 獲得条件: 乗車券配布店舗にてアンケートに回答すること

これらの限定商品は、スタンプラリーを通じて獲得可能で、ハシゴ酒を楽しみながら参加者が体験できる内容となっています。詳細なグッズ情報や参加方法については、特設サイトをご覧ください。

コラボニュース本文

【日本最大級の立ち飲み屋イベント】11/1~11/17 TACHINOMIST7(タチノミスト)を開催!福岡の新しい文化「立ち飲み」のハシゴ酒をお楽しみください。株式会社Thinkingfor2024年10月2日 11時46分2
■福岡市中心部の新旧67店舗の立ち飲み屋を、スタンプラリーでハシゴ酒を楽しむ17日間
福岡市内と東京都内でMEGUSTAグループを運営する株式会社Thinkingfor(代表:落水 研仁/福岡県福岡市)が、立ち飲み店舗をハシゴ酒で巡るスタンプラリーイベント「TACHINOMIST7」(呼称:タチノミスト)を開催。
期間は11月1日~17日の約2週間。

■TACHINOMISTとは?
タチノミスト=立ち飲みをこよなく愛する人(造語)
福岡市内の立呑み屋をスタンプラリー形式で廻り、スタンプを貯めながら景品を獲得していくイベント。
参加費用は飲食代のみ!参加予約は不要!好きな時に参加して、帰る時間もその日のタイミングでOK!
参加店舗でイベントスタンプカードを貰えばすぐ開始できます。

今回の開催で7回目を迎え、前回イベントは14日間で延べ30,000人が来客。
今回の予想来客数は32,000人を予定。
※TACHINOMISTは株式会社Thinkingforの登録商標です。

■「定番」、「ニュースタンダート」、「古き良き」すべての立ち飲み店が集結

「今注目されている地域のお店」や「有名なあの店」、「新規オープンのお店」など、福岡市内の立ち飲み業界の今が分かるお店が集結しています。
ハシゴ酒を楽しみながら、新しいお店や立ち飲み仲間との出会いを楽しんでください。

参加店舗は特設サイトをご覧ください。
https://souptruck-megusta.com/tachinomist/

 ■立ち飲み屋をスタンプラリーで巡り景品をゲット!

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ヒルトン大阪」×「大阪総合デザイン専門学校」|ヒルトン大阪 妖精の棲む神秘的な森を表現した「スイーツビュッフェ Fairy Forest」 専門学校生のデザインを取り入れた産学連携プロジェクトで地域との取りくみを強化

  2. 「MJ」×「スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION」|セガNET麻雀『MJ』シリーズと『スマスロバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 天膳 BLACK EDITION』がコラボ!

  3. 「鉱物」×「カフェ Mineral Muru」×「ハンター」|地球46億年の神秘を博多で味わい尽くす!鉱物、植物、野食の異色コラボ「野野野!?ハンターの好奇な世界」へようこそ

  4. 「串かつだるま」×「わかもと製薬」|【わかもと製薬95周年特別企画】働く人を支える企業対談

  5. 「BLEACH 千年血戦篇」×「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント限定! キャラクターバースデーイベント 第6弾 ニジゲンノモリで朽木白哉をお祝いしよう!

  6. 「麦フェス2024 in HOKKAIDO」×「北海道フードフィルムフェスティバル」|とれたて挽きたての新麦フードで小麦の収穫を祝おう!東京・福岡で大行列のフードイベント『麦フェス』が小麦の本場・北海道で11月24日(日)ついに初開催

  7. 「ブラックサンダー」×「ぴよりん」|【ブラックサンダー×ぴよりん】話題のコラボ商品が1年半ぶりに満を持して再雷⚡豊橋限定「ブラックサンダーぴよりん」販売!

  8. 「Pococha」×「ヤマハ」×「imase」|Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」 新世代アーティストimaseの書き下ろし楽曲の演奏者を募集

  9. 「乃木坂46」×「日本直販」|乃木坂46 新曲「乃木坂饅頭」コラボ饅頭の完売と追加生産に関して