「YORU MACHIスケートリンク」×「大和製罐株式会社」|<千葉「YORU MACHIスケートリンク」コラボ企画>オリジナルQR自販機が千葉市中央公園に出現!スケートリンクを利用するとスチールボトル缶『THE鉄観音茶』がもらえる

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「YORU MACHIスケートリンク」×「大和製罐株式会社」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードイベント, イルミネーション, 環境に優しい, スケートリンク, ホットドリンク, オリジナルQR自販機, 鉄観音茶, 千葉市, 配布製品, コールドドリンク
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/21 00:00:00
  • 終了日2024/12/27 23:59:59
  • 配信日2024年12月18日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 千葉市中央公園で開催される「YORU MACHIスケートリンク」とのコラボ。
  • 大和製罐が提供する『THE鉄観音茶』がもらえるオリジナルQR自動販売機を設置。
  • スケートリンクの利用者にQRコード付きのカードを配布し、特典を提供。
  • 鉄製ボトル缶の環境への配慮とリシール機能が魅力。
  • 期間は2024年12月21日から27日までの7日間限定。

スケートを楽しむ方々に向けて、このコラボは特別な体験を届けます。千葉市中央公園に設置されるオリジナルQR自動販売機を通じて大和製罐の『THE鉄観音茶』を体験できる機会となります。この飲料は、環境に優しい鉄製のボトル缶に入っており、持ち運びやすさとリシール機能が大きな特徴です。ウーロン茶という飲用感があるため、家族全員が楽しむことができる商品でもあります。

この取り組みは、「YORU MACHIスケートリンク」の期間中、特に注目されるコンテンツの一つです。スケートリンクを利用した方は、QRコード付きのカードを受け取り、自動販売機にかざすことで『THE鉄観音茶』を手に入れられます。この特典は、ホットとコールドから選べるため、スケートの後にぴったりなリフレッシュアイテムとなります。

コラボの背景には、環境への関心が高まる中で、スチールボトル缶の利点を広めたいという大和製罐の思いがあります。スチール製の容器は、リサイクルが容易であり、持続可能な社会に貢献できるという点が強調されています。また、スケートリンクは、家庭や友人と一緒に楽しむことができるレクリエーションの場であり、多くの人が集まるイベントとして位置づけられています。

期間限定のサービスであるため、この機会を利用することで、スケートを楽しんだ思い出に加えて、特別な飲み物を手に入れる楽しみも味わえます。また、各日配布数量に限りがあるため、早めの利用がおすすめです。スタイリッシュなスチール缶と共に、心地よいホット・コールドのお茶を楽しみながら、静かな冬の夜に癒しのひとときを過ごそうとする方にはうってつけのイベントです。

ぜひこの機会に「YORU MACHIスケートリンク」を訪れて、特別な体験をお楽しみください。冬の寒空の下でのスケートと、あったかいお茶の組み合わせは、心温まるひとときとなることでしょう。また、サステイナブルで魅力ある商品の提供を通じて、環境にも配慮したライフスタイルを楽しむことができる素晴らしい機会でもあります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: THE鉄観音茶
  • 内容物: 烏龍茶飲料
  • 内容量: 230ml
  • 販売価格: 非売品(無料配布)
  • 提供方法:
    • スケートリンク利用者にQRチケットを配布
    • QRコードを自動販売機にかざすことで、ホットまたはコールドの鉄観音茶を取得

コラボ限定サービス

  • サービス名: オリジナルQR自動販売機の設置
  • 提供期間: 2024年12月21日(土)~12月27日(金)
  • 設置場所: YORU MACHIスケートリンク内(千葉県千葉市中央公園)
  • 利用条件:
    • スケートリンクを利用した際に配布されるQRチケットが必要
    • お一人様1回まで利用可
    • 交換は当日限り有効
    • 配布予定数に達し次第終了

このコラボ企画は、特にスケートリンクを訪れる人々に向け、環境に優しいスチールボトル缶の特徴を体験してもらうことを目的としています。

コラボニュース本文

<千葉「YORU MACHIスケートリンク」コラボ企画>オリジナルQR自販機が千葉市中央公園に出現!スケートリンクを利用するとスチールボトル缶『THE鉄観音茶』がもらえる~ 2024年12月21日(土)~27日(金)の期間限定で設置 ~大和製罐株式会社2024年12月18日 10時00分0総合容器メーカー、大和製罐株式会社(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:山口裕久)は、環境に優しいスチールボトル缶『THE鉄観音茶』を多くの方に知ってもらうことを目的に、千葉県で開催される「YORU MACHI(ヨルマチ)スケートリンク」にオリジナルQR自動販売機を2024年12月21月(土)から27日(金)の7日間限定で設置します。

本取り組みは、環境に優しい素材であるスチール(鉄)を多くの方に体験してもらうことを目的に現在開催中の「YORU MACHIスケートリンク」にオリジナルQR自動販売機を期間限定で設置します。期間内にスケートリンクを利用した方にQRコード付カードを配布。自動販売機に搭載されているQRコードリーダーにかざすことで製品を入手できます。

提供する『THE鉄観音茶』は、当社が新たに開発したリシールでき持ち運びにも便利なスチール製のボトル缶を使用。すっきりとした味わいでお子様でも飲みやすいウーロン茶を採用しました。夜のイルミネーションを楽しみながらひと息つくのに最適なホットと、スケートを楽しんだ後に飲みやすいコールド2つの温度帯で提供します。

■イベント概要
設置場所:YORU MACHIスケートリンク内(千葉県千葉市中央区中央1丁目12)
設置期間:2024年12月21日(土)~12月27日(金)
配布製品:THE鉄観音茶<非売品>
<注意事項>
※THE鉄観音茶の交換は当日限り有効となります。
※お一人様1回まで利用することが可能です。
※「THE鉄観音

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「吾妻線 EXPO」×「つまごいきゃべつふぇすた!」|「吾妻線 EXPO×つまごいきゃべつふぇすた!」を開催します!

  2. 「菊地亜美」×「ROOM」|話題の「履くホカロン」 菊地亜美さんとのROOMコラボ商品の先行予約販売を開始

  3. 「アークレイ」×「COURAGE」|【新商品】“思い出に「カタチ」を与える”アークレイ。2400通りもの配色パターンを実現した「カラフルシリーズ」に新作が登場!

  4. 「カンパニー・グランデ」×「近藤良平」|彩の国さいたま芸術劇場 近藤良平芸術監督が率いる新シアター・グループによるワーク・イン・プログレス公演を開催!

  5. 「NEMOHAMO」×「むす美」|オーガニックコスメブランド「NEMOHAMO(ネモハモ)」が11月20日(水)~12月3日(火)の期間、伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリーにてポップアップイベントを開催。

  6. 「関西おでかけ納税」×「17LIVE」|新しいふるさと納税の仕組み!大阪ガス「関西おでかけ納税」の初ライブコマースイベント、『関西おでかけ納税×17LIVE コラボ広告掲載企画』開催決定!

  7. 「UR都市機構」×「Sustainable Food Asia」×「リバネス」×「UnlocX」×「日鉄興和不動産」|~まちぐるみで食のイノベーション創出を加速~ 新虎イノベーションイニシアティブ『Foodα』が始動 2月3日に中核施設「Sustainable Food Museum」が新装オープン

  8. 「ピカソ」×「大宮盆栽」|ピカソ×大宮盆栽⁉ヨックモックミュージアムとのコラボ企画を実施します

  9. 「地元起業家」×「学生」|地元起業家×学生のコラボ!県央地域の魅力を半年かけてプロデュース!最終成果の場として「地域みらいづくりマルシェ」が9月22日(日)、23日(月)本厚木ミロードイースト1階にて開催決定!