丸善ジュンク堂書店×朝日新聞コラボ企画 「記者サロン」イベント開催のお知らせ

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリその他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, 記者サロン, 知的体験, 書籍フェア, サブタイトル
  • 配信日2025年1月10日 14時00分

コラボニュース要約

  • 丸善ジュンク堂書店と朝日新聞が共同で「記者サロン」イベントを開催
  • イベントは2025年1月から3回にわたって行われる
  • 各回テーマは「がんとともに 自分らしく働くとは」、「熟年離婚 考えたことありますか?」、「国際女性デー」
  • 会場参加は定員50~60名、オンライン配信もあり
  • イベント関連の書籍フェアも同時開催

丸善ジュンク堂書店と朝日新聞社が共催する「記者サロン」は、知識や情報を活字を通じて伝えることに長けた両者がタッグを組み、社会におけるさまざまな事象について深く考える機会を提供されます。このイベントは、書店と新聞社という異なる分野のコラボレーションによって実現したもので、活字に親しんでいる方々にとって、知的な刺激や新たな視点を得る貴重な機会となるでしょう。

2025年の1月から3月にかけて、合計3回のセッションが設けられています。最初のテーマは「がんとともに 自分らしく働くとは」で、これは多くの人々が抱える現実的な問題について、専門家や記者による議論が行われます。続く「熟年離婚 考えたことありますか?」では、人生における人間関係の変化について考えるきっかけとなるでしょう。そして「国際女性デー」の回では、女性に関する重要なテーマが取り上げられ、社会的な視点からの考察が期待されます。

このイベントは、朝日新聞デジタルの有料会員や購読者に限定されており、特別感が際立っています。オンライン配信も行われますが、一般の方が視聴するためには、丸善ジュンク堂書店のオンラインイベントサイトから購入する必要があります。このように、参加や視聴が制限されていることで、限定的な体験としての価値が高まります。

また、各回のイベントに合わせて、関連する書籍のフェアも実施される予定です。これにより、議論の内容をより深める機会が提供され、参加者は知識を広げるだけでなく、自ら学びを深める旨味を実感できるでしょう。書籍を通じて、イベントテーマに関連する知識をさらに補完し、読者としての成長を促すことで、参与を通じた新たな学びを提供します。

こうした取り組みを通じて、丸善ジュンク堂書店と朝日新聞社は、従来のイベントとは一線を画した独自の知的体験を提供します。活字を通じた深い対話や、社会問題に対する理解を深めるための機会を得ることは、今後の生活を豊かにすることにつながります。参加することで、情報へのアプローチを広げ、現代社会における重要なテーマについて新たな考えを得ることができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボする主体とコラボ限定商品、サービスの情報は以下の通りです。

コラボする主体

  • 株式会社丸善ジュンク堂書店
  • 株式会社朝日新聞社

コラボ限定商品・サービスの情報

  1. イベント名: 記者サロン

    • 開催日とテーマ:
      • 第1回: 「がんとともに 自分らしく働くとは」 – 2025年1月13日(月・祝)
      • 第2回: 「熟年離婚 考えたことありますか?」 – 2025年2月2日(日)
      • 第3回: 「国際女性デー」(詳細は後日発表)
    • 開催場所: ジュンク堂書店 池袋本店(東京都)
    • 定員: 各回50~60名
    • 参加方法: 朝日新聞デジタルの有料会員および朝日新聞購読者限定。一般は、丸善ジュンク堂書店オンラインイベントサイトから購入可能。
    • オンライン視聴: 丸善ジュンク堂書店オンラインイベントサイトから購入・視聴可能。
    • 販売価格: イベントの詳細な料金は記載されていませんが、ウェブサイトで確認可能。
  2. 書籍フェア

    • 内容: イベントと関連する書籍のフェアをジュンク堂書店 池袋本店で開催。
    • 開催時期: イベント開催期間中。
    • 目的: ・イベントで取り上げたテーマを、書籍を通じてより深く理解する機会を提供。

このように、主にイベントの開催とそれに関連する書籍のフェアがコラボ限定商品とサービスとして提供されます。

コラボニュース本文

丸善ジュンク堂書店×朝日新聞コラボ企画 「記者サロン」イベント開催のお知らせ丸善ジュンク堂書店2025年1月10日 14時00分1
株式会社丸善ジュンク堂書店(代表取締役社長:西川仁)と株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、記者と専門家が世の中の様々な事象について語り合うイベント「記者サロン」を共催します。
質、量ともに日本トップクラスの書店の強みと、国内外に取材網を持つ新聞社の強みを生かし、ふだんから活字に親しみを感じてくださっている皆様に、長年にわたり活字を通じて知や情報を伝えてきた両者がタッグを組み、社会や暮らしの中の事象についてより深く考える機会や知的体験を提供するのが狙いです。

具体的には、2025年1月から3回、ジュンク堂書店 池袋本店(東京都豊島区南池袋2-15-5)のイベントスペースで「記者サロン」を開催、オンラインでも配信します。
テーマはそれぞれ、「がんとともに 自分らしく働くとは」「熟年離婚 考えたことありますか?」「国際女性デー」です。各回、朝日新聞の「記者イベントカレンダー」(https://www.asahi.com/eventcalendar/)を通じて定員50~60名の会場参加者と、オンライン視聴者を募集します(※)。オンライン配信は、丸善ジュンク堂書店オンラインイベントサイト(https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/j70019-2025asahi)からも購入・ご視聴いただけます。
※ 「記者サロン」は会場参加もオンライン視聴も、お申込みは朝日新聞デジタルの有料会員および朝日新聞のご購読者限定になります。有料会員、購読者以外でオンライン視聴をご希望の方は、丸善ジュンク堂書店オンラインイベントサイトからご購入・ご視聴ください。

《第1回》「がんとともに 自分らしく働くとは」

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「AIR RACE X」×「STYLY」×「渋谷音楽祭」|時空を駆け抜ける“超次元モータースポーツ” 「AIR RACE X 2024」10月19日(土)渋谷デジタルラウンドまもなく開催!!

  2. 「M&M’S®」×「kate spade new york」|M&M’S®とkate spade new yorkは、史上初のチョコレートからインスピレーションを得たカプセルコレクションを発表

  3. 「空中コンピューター」×「OPSODIS」|空中に炸裂する水玉の「立体映像」と「立体音響」の融合が生み出す新たな世界

  4. 「アネーロ パニーニ」×「パンヲユメミル」|【阪神梅田本店】大阪でパンの祭典! 阪神限定のコラボ商品や、実物のパンを使ってランプを作るワークショップも

  5. 「THE GRAND GINZA」×「Amttelibe」|【THE GRAND GINZA】人気のドレスショップ『Amttelibe』とのコラボドレス展示+試食のBIGブライダルフェアを10月6日に開催

  6. 「亀の井ホテル 草津湯畑」×「温泉むすめ」|亀の井ホテル 草津湯畑×温泉むすめコラボ第3弾降臨!草津結衣奈ちゃんが巫女さん姿でお迎えするお稲荷さん

  7. 「SHEIN」×「SAKURA」|【SHEIN×SAKURA】SNS総フォロワー数520万人超!今大注目のマルチインフルエンサーさくらさんとのコラボコレクションを11月1日(金)より販売開始

  8. 鹿児島県の食を味わう・伝統工芸品に触れるイベントを開催

  9. 「阿智村」×「TeNQ」|【日本一の星空】長野県阿智村 星空・宇宙をテーマとした2大施設での相互キャンペーン「阿智村×TeNQ 星宙旅キャンペーン」実施