コラボニュースデータ
- コラボ情報「平野屋」×「木下龍也」
- 業種カテゴリアート・デザイン
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア愛知県
- 関連ワードトークイベント, 展示, 旅, 短歌, 蒲郡
- 購入場所文喫 栄
- 開始日2025/6/3 00:00:00
- 終了日2025/6/29 23:59:59
- 配信日2025年5月21日 09時46分
コラボニュース要約
注目ポイント
- コラボ主体: 老舗旅館「平野屋」と歌人「木下龍也」
- 企画展: 「短歌と思い出のつづき」、2025年6月3日~29日
- 場所: 愛知県名古屋市の「文喫 栄」
- 特典: 作歌体験を通じて得られるオリジナルの栞
- トークイベント: 木下龍也がエピソードを語る機会
愛知県名古屋市にある「文喫 栄」にて、蒲郡に位置する老舗旅館「平野屋」と現代短歌ブームの立役者である歌人・木下龍也のコラボレーションによる特別企画展が開催されます。この企画展は「短歌と思い出のつづき」というタイトルで、2025年6月3日から29日までの期間、入場無料で楽しむことができます。木下龍也氏が蒲郡での体験をもとに創作した短歌や、蒲郡、旅、宿をテーマにした選歌の展示が行われます。
このコラボレーションは、平野屋が持つ歴史と文化を背景に、現代の短歌と結びつけることで、より多くの人々に蒲郡の魅力を伝えたいという想いから生まれました。訪問者は、展示される短歌を通じて、平野屋が提供する「言葉のアトリエ」というライブラリの雰囲気を体感し、実際に詩を詠むことができる機会も設けられています。来場者が作成した短歌を文喫のスタッフに手渡すと、木下龍也の新作短歌がデザインされた栞がプレゼントされる特典もあり、全5種がランダムに配布されます。
さらに、6月20日には木下龍也氏自身がトークイベントを開催し、蒲郡での体験や短歌に込めた思いについて語ります。このイベントは会場での参加だけでなく、オンライン配信も行われ、幅広い層に参加の機会が提供されます。トークイベントでは、集まった短歌の中から一部が木下氏により講評されるなど、参加者は創作のプロセスを直に感じることができる貴重な体験となります。
この企画展やトークイベントは、単なる展示会ではなく、短歌を愛する人々、またはその世界を初めて体験する人々にとっても心に残るひとときを提供することを目的としています。平野屋の特別な環境で生まれた短歌や、木下龍也氏の言葉が詰まった作品は、訪問者に自身の思いや記憶を新たに記録する機会を与えてくれます。
豊かな歴史が息づく蒲郡と、現代の短歌の融合を通じて、来場者は新しいインスピレーションを得ながら、忘れられない時間を過ごすことができるのです。普段の生活について考えたり、創作活動を通じて自分を見つめ直す良い機会となることでしょう。短歌や言葉を介して他者とのコミュニケーションや、自己表現の方法を見つけたいと願う人々には、有意義なイベントになると期待されています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリース記事に基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。
コラボ限定商品・サービス情報
-
コラボ作歌体験
- 内容: 来場者が短歌を詠む体験ができる「作歌体験」を提供。これは、「平野屋」にあるライブラリスペース“言葉のアトリエ”を縮小再現した空間で行われる。
- 特典: 作歌体験で詠んだ短歌を文喫スタッフに提出した方全員に、木下龍也氏の書き下ろし新作短歌をあしらった栞をプレゼント(全5種、ランダム配布)。
- 期間: 2025年6月3日(火)~29日(日)
- 会場: 文喫 栄 企画展スペース(入場無料)
-
トークイベント「木下龍也と思い出のつづき」
- 内容: 木下龍也氏が蒲郡での体験や書き下ろし短歌について語るトークイベント。参加者は、詠んだ短歌について木下氏からの講評を受けることもできる。
- 開催日時: 2025年6月20日(金)18:00~19:30(開場17:30)
- 定員: 20名
- 参加費:
- 会場参加: 2,750円(税込)
- オンライン配信視聴: 1,100円(税込)
- 参加申し込み: Peatixにて受付(URLが記載)
以上がコラボ限定商品およびサービスの詳細情報です。
コラボニュース本文
名古屋市にある「文喫 栄」、 三谷温泉の老舗旅館「平野屋」×人気歌人・木下龍也のコラボによる 蒲郡と短歌がテーマの特別企画展「短歌と思い出のつづき」を開催「文喫 栄」(愛知県名古屋市中区)は、現代短歌ブームを牽引する歌人・木下龍也が、愛知県蒲郡にある老舗旅館「平野屋」で過ごした体験をもとに書き下ろした短歌を展示する企画展「短歌と思い出のつづき」を開催株式会社平野屋2025年5月21日 09時46分7株式会社ひらくが運営する“本と出会うための本屋”「文喫 栄」(愛知県名古屋市中区)は、現代短歌ブームを牽引する歌人・木下龍也が、愛知県蒲郡にある三谷温泉の老舗旅館「平野屋」で過ごした体験をもとに書き下ろした短歌や、「蒲郡」「旅」「宿」をテーマに選んだ短歌、それにまつわる本を展示する入場無料の企画展「短歌と思い出のつづき」を、2025年6月3日(火)~29 日(日)に開催します。
また、期間中の6月20日(金)には、蒲郡に滞在した際のエピソードや書き下ろし短歌に込めた情景と想いを、木下龍也さん自身が語るトークイベント「木下龍也と思い出のつづき」を開催。本日2025年5月19日(月)より募集を開始します。■コラボレーションの背景
三谷温泉「平野屋」は、愛知県内有数の温泉地である蒲郡において、創業90年以上の歴史を持つ老舗温泉旅館です。蒲郡が「千載和歌集」の選者としても知られる歌人・藤原俊成によって開発された地でもあることから、平野屋では、館内に“言葉のアトリエ”という名のライブラリスペースを設け、各客室には短歌を詠むための一筆箋とペンのセットを短歌の本とともに用意するなど、日常から離れて自分の時間を過ごせる旅館ならではの、言葉の世界に浸る特別な体験を提供しています。
今回の企画展は、そんな蒲郡と短歌の魅力を、現代短歌ブームを牽引する歌人・木下龍也さんとのコラボレーションによって、
出典 PR TIMES