「心斎橋PARCO」×「心斎橋ネオン食堂街」|心斎橋PARCO B2F 心斎橋ネオン食堂街4周年記念イベント『PARCO FOOD JAM』が開催決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「心斎橋PARCO」×「心斎橋ネオン食堂街」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア大阪府
  • 関連ワードイベント, グルメ, 音楽, 4周年, 5%戻るクーポン
  • 購入場所心斎橋PARCO
  • 開始日2025/3/15 00:00:00
  • 終了日2025/4/13 23:59:59
  • 配信日2025年2月20日 18時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 心斎橋PARCO地下2階の「心斎橋ネオン食堂街」が4周年を記念して盛大なイベントを開催します。
  • 魅力的なワンコインランチが500円(税込550円)で提供される特別企画があります。
  • 著名なアーティスト松原光によるビジュアルデザインがイベントに華を添えます。
  • 人気タコスショップが集まる「タコス大作戦」で、限定コラボプレートが販売されます。
  • 特別展「孤独のグルメ博」では、30周年を記念した各種展示が行われます。

心斎橋PARCOの地下2階にある「心斎橋ネオン食堂街」が4周年を迎え、その記念として多彩なイベントが開催されます。特に目を引くのは、500円(税込550円)で楽しめるワンコインランチ企画です。これは、多様な飲食店の人気メニューを手軽に楽しめる絶好の機会です。各飲食店では100食限定で特別メニューが用意されており、美味しさとお得感を両立しています。日常的なランチに新しい風を吹き込むこの企画は、食事を楽しむだけでなく、飲食に関心を持つ方々にとっても大きな魅力となるでしょう。

また、オープニングイベント「PARCO NIGHT OUT’25」では、深夜のユニークなライブイベントが開催され、音楽や食をビジュアル的にも楽しむことができます。特に、ET-KINGやSKRYUといった人気アーティストが出演するため、ライブパフォーマンスとともに、地下2階のリミックスされた食空間を体験することができます。音楽とグルメが交差する瞬間は、心に残る特別な体験となるに違いありません。

さらに、2024年にドラマの新作、2025年には映画が公開予定の「孤独のグルメ」をテーマにした展覧会が開催されることで、この漫画の魅力を再確認し、その人気を感じる機会が提供されます。30年の歴史を持つこの作品が、多くの人にとっての懐かしさや新しさを感じさせる重要なイベントとなることでしょう。

タコス好きにはたまらない「タコス大作戦」では、日替わりのタコスとお酒を組み合わせた特別セットが登場し、食文化の多様性を楽しむことができます。この取り組みによって、全国各地の人気タコスショップが集結し、一度で多彩な味覚を堪能することが可能になります。さらに、湖池屋ドンタコスとのコラボもあり、SNSでのフォローキャンペーンを通じて、さらに楽しみを増やす工夫がなされています。

また、心斎橋PARCO内の飲食店舗では、PayPayを利用したお得なサービスも展開しています。税込1,000円以上の支払いで最大5%のポイント還元が受けられることで、財布にも優しいエコな食事体験が可能です。このように、イベント盛りだくさんの4周年記念企画は、グルメだけでなく、文化やアートも存分に楽しめる内容となっています。心斎橋を訪れた際には、是非立ち寄り、体験してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  1. オールナイトイベント『PARCO NIGHT OUT’25』

    • 期間:3月15日(土)24:00~29:00
    • 入場料:ADV/1,500円(税込)、DOOR/2,000円(税込)
    • 内容:営業終了後の心斎橋ネオン食堂街を開放し、LIVE、DJ、漫談、フード、ドリンクが楽しめる。
  2. 500円ランチ企画『レべチなランチ!¥500 LUNCH JAM』

    • 期間:3月15日(土)~4月13日(日)
    • 価格:税込550円(各店100食限定)
    • 内容:和洋中の人気店が提供するランチメニューが500円で楽しめる。例:和牛鉄板焼定食(通常1,050円→550円)、踊りたこ焼き(通常800円→550円)など、多数のメニューが対象。
  3. 11.15(いいちこ)秒で止めろ!いいちこハッピーアワー

    • 期間:3月15日(土)~4月13日(日)
    • 内容:対象店舗にて「いい茶こ」「いいちこソーダ割」が特別価格で提供され、特別なチャレンジで豪華景品が贈呈される。
  4. タコス大作戦

    • 期間:3月20日(木・祝)~3月23日(日)
    • 内容:人気タコスショップが集まり、日替わりでタコスコラボプレートを販売。さらに、コロナビールが飲み放題のセットも提供。
  5. 最大5%戻ってくるPayPayクーポン

    • 配信期間:3月24日(月)~4月13日(日)
    • 利用期間:3月28日(金)~4月13日(日)
    • 内容:Planetで1,000円以上の支払いで最大5%のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーン。
  6. 誕生30周年記念『孤独のグルメ博』

    • 期間:4月4日(金)〜4月20日(日)
    • 入場料:700円(税込)
    • 内容:食漫画「孤独のグルメ」に関連する展示会を開催。

以上が、心斎橋PARCOのプレスリリースに記載されたコラボ限定商品とサービスの詳細です。

コラボニュース本文

心斎橋PARCO B2F 心斎橋ネオン食堂街4周年記念イベント『PARCO FOOD JAM』が開催決定!税抜500円でランチが楽しめるワンコイン企画や、年に一度のオールナイトイベントなど、心斎橋PARCO地下2階フードフロアでグルメや音楽、お得企画が毎日楽しめる!株式会社パルコ2025年2月20日 18時00分2心斎橋PARCO地下2階「心斎橋ネオン食堂街」は3月18日(火)でオープン4周年を迎えます。食のみならず音楽やファッションが日夜問わず集まる他とはひと味違う食空間で一度は食べてみて欲しいという想いから、お得な500円ランチ企画やハッピーアワー企画などを中心に、1ヶ月間様々なイベントを開催いたします。
合言葉は『カモン!B2F!ハングリーボーイ&ガール!』。オープニングイベントとして深夜24:00からスタートのオールナイトライブ『PARCO NIGHT OUT’25』を開催します。食と音楽で溢れる「心斎橋ネオン食堂街」を是非みなさまの五感で感じてください。

■期間:3月15日(土)~4月13日(日)
■特設サイト:https://shinsaibashi.parco.jp/page/neonrestaurantstreet4th/
■ディレクション:株式会社カルタクリエイティブ、MARZEL(https://marzel.jp/)

≪企画詳細≫
・オールナイトイベント『PARCO NIGHT OUT’25』
・レべチなランチ!『\500 LUNCH JAM』
・11.15(いいちこ)秒で止めろ!いいちこハッピーアワー
・タコス大作戦
・【心斎橋PARCO 飲食店限定】最大5%戻ってくるPayPayクーポン
・誕生30周年記念 孤独のグルメ博
and more…
※本企画は予告なく変更、中止となる場合がございます。

ビジュアルデザイン|Hikaru

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「梅林堂」×「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」|J:COM presents 2024ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム10回大会を記念し、コラボ商品を制作。やわらか4種ミックス特別パッケージを期間限定で販売致します。

  2. 鹿児島県の食を味わう・伝統工芸品に触れるイベントを開催

  3. 「立ち飲み屋」×「スタンプラリー」|【日本最大級の立ち飲み屋イベント】11/1~11/17 TACHINOMIST7(タチノミスト)を開催!

  4. 「YORU MACHIスケートリンク」×「大和製罐株式会社」|<千葉「YORU MACHIスケートリンク」コラボ企画>オリジナルQR自販機が千葉市中央公園に出現!スケートリンクを利用するとスチールボトル缶『THE鉄観音茶』がもらえる

  5. 「エックスマーケット」|STARDUST RECORDS 所属アーティスト「原因は自分にある。」が「ホロモデル」MRに対応

  6. 「ココナッツサブレ」×「大ピンチずかん」|「大ピンチずかん」 とコラボ!オリジナルイラスト入りのグッズが当たる!「ココナッツサブレ×大ピンチずかんコラボキャンペーン」 を2025年3月17日(月)からスタート

  7. 「ホテル」×「シモンズ」|「ワイズホテル阪神尼崎駅前」 朝食で大好評「親子丼」口コミでも大好評

  8. 「BeBe(べべ)」×「SLAP SLIP(スラップ スリップ)」×「KADOKAWA」|KADOKAWA から発売、ときめき♡きせかえ絵本「みつドレ」と子供アパレル『株式会社べべ』の人気ブランド「BeBe(べべ)」と「SLAP SLIP(スラップ スリップ)」がコラボレーション!

  9. 「MDホールディングス」×「障がい児者 総合福祉施設ノーサイド」|コラボ商品で地域を応援!「ミライーね!アワード2025」にエントリー!東大阪市の「イーもの」、塩そら豆カップ アートラベル