コラボニュースデータ
- コラボ情報「『まゆたま』」×「TOKYO LOLLIPOP」×「concon」
- 業種カテゴリ旅行・観光
- 特徴新商品開発, ブランド×クリエイター
- エリア群馬県
- 関連ワードギフト, 伝統, 観光, 和雑貨, 現代, 臨江閣, まゆたま, 群馬, 重要文化財, 伊勢崎銘仙, 明治建築
- 購入場所まゆたま
- 開始日2025/5/3 09:00:00
- 配信日2025年5月2日 10時30分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 国指定重要文化財「臨江閣」内に新しい観光売店「まゆたま」をオープン
- 群馬の伝統文化や素材を活かした商品を展開
- オリジナル商品や地域クリエイターとのコラボレーション
- 厳選された和菓子や雑貨を通じて、群馬の魅力を発信
- 店舗内での体験型イベントや企画展の実施予定
群馬県前橋市の臨江閣内に新たにオープンする観光売店「まゆたま」は、地域の文化や歴史を尊重し、訪れる人々に温かさや感動を伝えることを目指しています。その背景には、地域の特産物や伝統技術を活かし、文化を継承しつつ新たな魅力を発信するというメモリードグループの思いや理念があります。
「まゆたま」の名前には、群馬の養蚕の歴史や人々の知恵が込められ、訪れる人にそのぬくもりを届けるために結びつけられています。明治時代に建設された臨江閣の静けさや美しさを背景に、地域の記憶を小さなギフトとして提供することが目指されています。この売店は、群馬の文化にふれるきっかけを提供することを意識しており、観光名所としての役割も果たしています。
店舗の演出には、群馬の伝統織物である伊勢崎銘仙を使用したオリジナルの「のれん」が掲げられ、視覚的にも楽しませてくれます。こののれんは現代的な感性を持ち合わせ、訪れる人に新鮮な魅力を提供します。また、アートブランド「TOKYO LOLLIPOP」とのコラボレーションにより特製のだるまも展示され、伝統的な形状に現代的な色合いが施されたデザインが特徴です。これにより、訪れる人々がユニークな体験を楽しむことができます。
取り扱い商品には、桐生てぬぐいや琥珀糖、ねこどらなど、地域の素材を活かしたさまざまなお土産があります。特に琥珀糖は美しさと美味しさを兼ね備えた和菓子で、日常にささやかな喜びをもたらす存在です。これらは観光のお土産やプレゼント、自分へのごほうびとしても最適です。訪れるたびに新しい商品や体験が待っているため、何度でも足を運びたくなることでしょう。
さらに「まゆたま」は、季節ごとの企画展や地元クリエイターとのコラボレーションを計画しており、訪問者は毎回新しい発見ができる楽しみがあります。また、今後カフェ営業も開始予定であり、くつろぎの場も提供されます。これにより、より多くの人々が臨江閣を訪れ、群馬の魅力に触れる機会が広がります。
この取り組みは、若手クリエイターたちが中心となり、歴史的建造物を新しい文化の発信の場として活用する試みです。地域の歴史と文化を大切にしながら、現代の感性を取り入れることで、群馬の文化を次世代に継承していくための重要なステップとなっています。新しい視点と企画が生まれる「まゆたま」は、群馬に訪れた際にぜひ立ち寄りたいスポットとなることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。
コラボ限定商品
-
特別なダルマ
- コラボ先: アートブランド「TOKYO LOLLIPOP」
- 詳細: 伝統的なだるまの形に、深みのある青とやわらかなピンクを重ねた独自の配色が施されたダルマ。
- 解説: 現代的な感性が宿ったデザインで、来館者を迎える。
-
桐生てぬぐい
- 販売価格: 1,500円(税込)
- 解説: 織物の街・桐生の染め技法を活かした手ぬぐい。
-
琥珀糖
- 販売価格: 648円(税込)~
- 解説: 目にも美しい、宝石のような和菓子。
-
ねこどら
- 販売価格: 540円(税込)
- 解説: 群馬の素材を使った、かわいらしい猫型のどら焼き。
今後の展開
- 今後は季節ごとの企画展やコラボレーション、地元クリエイターとの共同企画などが展開される予定。コラボレーションによる商品展開も検討中です。
以上が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品とサービスに関する情報です。
コラボニュース本文
国指定重要文化財・臨江閣内に観光売店『まゆたま』、5月3日オープン!明治の迎賓館で出会う、群馬の文化と魅力株式会社メモリードグループ2025年5月2日 10時30分0 (お問い合わせ:臨江閣 TEL 027-231-5792/担当:吉田)
冠婚葬祭をはじめ、互助会・ホテル・レストラン・医療・保険事業などあらゆるライフサポートサービスを展開する株式会社メモリードグループ(群馬県前橋市/代表取締役 吉田卓史)は、国指定重要文化財「臨江閣」(群馬県前橋市)内に、観光売店「まゆたま」を新たにオープンいたします。メモリードグループは、前橋市内の企業で構成される「Made in MAEBASHIコンソーシアム」の一員として、2025年度より臨江閣の運営管理を担当しており、地域の歴史・文化・素材を活かした商品を通じて施設の魅力向上と地域文化の継承・発信、さらには経済活性化を目指してまいります。臨江閣について
臨江閣は、明治17年に迎賓館として建てられた、群馬県を代表する歴史的建造物です。県都・前橋の中心を流れる利根川沿いに位置し、木造建築の本館・別館・茶室の3棟からなる建築群は、当時の趣を色濃く残しています。国の重要文化財にも指定されており、地域の歴史と文化を今に伝える貴重な存在です。格式ある空間と美しい日本庭園が調和するこの場所は、観光名所としても親しまれており、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。名称に込めた、群馬の文化とぬくもり ――『まゆたま』の想い
「まゆたま」という名前には、群馬が育んできた養蚕の歴史やそこから生まれた人々の知恵やぬくもりを、ひとつのかたちとして丁寧に結び、訪れる人にそっと手渡したいという想いが込められています。明治時代の迎賓館として建てられた臨江閣。その静けさや美しさに調和するように、「まゆたま」は地域の
出典 PR TIMES