コラボニュースデータ
- コラボ情報「いばらきフラワーパーク」×「台湾の花とグルメ」
- 業種カテゴリ旅行・観光
- 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
- エリア茨城県
- 関連ワード早朝入園, 台湾花祭, イベント, バラモチーフ, 体験, 来園者, グルメ, 有料体験, 限定, 食文化, メニュー, マルシェ, 香り, ポップアップ, アクティビティ, 新品種, ブーケ, 地元産, 春バラ
- 購入場所オンライン, いばらきフラワーパーク
- 開始日2025/5/31 00:00:00
- 終了日2025/6/29 23:59:59
- 配信日2025年5月2日 16時50分
コラボニュース要約
注目ポイント
- いばらきフラワーパークで900品種の春バラが開花。
- 1日50名限定の早朝入園「プレミアムアーリーチェックインパス」発売。
- バラをテーマにした特別アクティビティや体験イベントが充実。
- 台湾の花と食文化を楽しむ「台湾花祭」を初開催。
- 新品種「紫峰」と「ひたち乙女」を初披露。
いばらきフラワーパークが春バラシーズンに突入し、900品種のバラが咲き誇る華やかな season を迎えます。この機会に特別に用意された早朝入園は、通常の開園時間より1時間半も早く、澄んだ空気の中、バラの花々の芳醇な香りを堪能できる特別な体験です。先着50名限定で販売される「プレミアムアーリーチェックインパス」は、この時期ならではの早朝の静かなひとときを楽しむチャンスとなっています。
バラの美しさを引き立てる特別なアクティビティもたくさん用意されています。フローリストと共にバラや草花を摘んで素敵なブーケを作る「ガーデンローズを贅沢に束ねるスペシャルレッスン」や、香り高いアロマミストを作る体験など、五感を使った豊かな体験ができるのが魅力です。特に、毎日開催されるアクティビティは、親子で楽しむことができ、家族の思い出作りにも最適です。
また、5月31日からは「台湾花祭」を初開催し、台湾の花や食文化を体験できるイベントも行われます。台湾の花の活用や、地元の台湾料理を楽しむことができ、異文化交流の場としても楽しめる内容となっています。特に、台湾グルメの試食やブーケ作り、台湾茶のアロマミスト作りなどは、訪れる価値がある体験です。
新しく披露されるバラの新品種「紫峰」と「ひたち乙女」は、茨城で育成されたオリジナルのバラで、観賞用としてだけでなく、ブライダルやギフトでの活躍も期待されているため、花の愛好者にとっては見逃せないポイントです。これにより、茨城のバラ文化がより広がりを見せることも期待されます。
園内には、9,000株の花々が咲き誇るバラのトンネルや、ブーケ作りなど、心癒される多様なアクティビティも魅力の一つです。バラの香りに囲まれた中で、美しい景観を楽しみながら、心地よい一日を過ごせます。さらに、園内の食事オプションとして新しくリニューアルされたバラの形をしたソフトクリームや、地元の食材を使ったおむすびなど、グルメ要素も充実しています。美味しさを味わいながら、特別な日のピクニックを楽しむことができます。
この春バラシーズンは、全身でバラの魅力を感じることができる特別な時間となります。香り、景色、体験の全てに心を寄せて、バラの世界を存分に楽しむことができる機会をお見逃しなく。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、いばらきフラワーパークにおけるコラボ限定商品およびサービスの情報です。
コラボ限定商品・サービス情報
-
プレミアムアーリーチェックインパス
- 内容: 早朝のバラ園に特別入園できるパス。通常より1時間半早い朝7時30分からチェックイン可能。
- 販売期間: 2025年5月16日(金)~18日(日)、5月21日(金)~23日(日)
- 販売価格: 大人2,800円、小人1,600円(小中学生)、ペット200円
- 解説: 各日50名限定。早朝の新鮮な空気とバラの香りを楽しむ事ができる特別な体験。
-
ガーデンローズを贅沢に束ねるスペシャルレッスン(特製スイーツ付き)
- 内容: フローリストと共にバラや草花を摘み、自分だけのブーケを作る体験。作成後に特製スイーツを堪能。
- 開催日: 5月25日(日)
- 参加費: 10,000円(税込)
- 解説: 自分で作ったブーケを楽しみながら贅沢な時間を過ごせるレッスン。
-
春バラと初夏の草花摘み
- 内容: バラとともに季節の草花を摘んで、ハンギングボトルまたはカゴに活けて持ち帰る体験。
- 開催日: 毎日開催(開花状況による)
- 参加費: カゴ3,000円、ボトル2,000円(税込)
-
バラ1輪付ガーデンツアー
- 内容: ガーデナーによるガイドツアーで、参加者はお気に入りのバラを1輪摘むことができる。
- 開催日: 5月18日(日)、24日(土)、25日(日)
- 参加費: 500円(税込)
-
台湾花祭
- 内容: 台湾の花と食文化を楽しむイベント。華やかな花の装飾、ブーケ作りや台湾グルメの提供。
- 開催日: 5月31日(土)~6月29日(日)
- 解説: 台湾の色とりどりの花と料理をテーマにしたコラボレーションイベント。
-
バラの香りのアロマオイル
- 内容: バラの香りのオリジナルアロマオイルを販売。
- 価格: 10ml 1,870円(税込)
- 解説: フラワーパークの魅力を自宅でも感じられる商品。アロマストーンに使うと香りが広がる。
-
咲きたてソフトクリーム
- 内容: バラの形にリニューアルしたソフトクリーム。生乳と抹茶のフレーバー。
- 価格: 600円(レストラン ローズファーム ハウスで販売)
-
バラのソフトクリーム
- 内容: デザインがバラの形をしたソフトクリーム。
- 価格: 600円(Yuitで販売)
これらの限定商品とサービスは、いばらきフラワーパークを訪れる際に特別な体験を提供します。
コラボニュース本文
【いばらきフラワーパーク】春バラの開花!900品種が咲き誇るバラシーズンの到来!バラの香りを深く、静かに味わう早朝開園を初開催。満開のバラを五感で楽しむ「春バラに魅せられる時間」園内が一年でもっとも華やかで、豊かな香りに包まれます。贅沢なバラの花摘みアクティビティや新登場のバラモチーフのアイテム、初開催となる1日50名限定の早朝入園など、バラの魅力を全身で体感するひと時を…茨城県フラワーパーク指定管理業務共同事業体2025年5月2日 16時50分4
「見るから感じる」体感型の施設として2021年春にリニューアルした、いばらきフラワーパーク(https://www.flowerpark.or.jp)。
自然豊かな広い園内で、シャガや牡丹、フジ、ムラサキハナナ、ポピー、ツツジなどさまざまな春のお花が見頃を迎えたあとは、いよいよ春バラシーズンの到来です!
5月中旬頃には900品種9000株の春バラがいっせいに咲き誇る、一年でもっとも園内が華やぐ季節を迎えます。
12色のグラデーションカラーと芳醇な香りに包まれる60mのローズトンネルを抜けた先には、筑波山を背景に色鮮やかに咲き誇るローズガーデンが広がります。
爽やかな里山の新緑に囲まれて、多彩なバラの魅力を体感できるさまざまな体験をご用意。
フローリストと一緒にバラや草花を摘んで麗美なブーケを作る「ガーデンローズを贅沢に束ねる特製スイーツ付きスペシャルレッスン」や、春バラがもっとも香る朝の涼しい時間帯に特別に入園できる1日50名限定の入園券「プレミアムアーリーチェックインパス」の販売、そしてバラの形にリニューアルした「咲きたてソフト」の登場など、グルメやアクティビティも充実。
期間中、バラに関連したマルシェやポップアップにくわえて、5月31日(土)からは茨城のバラと台湾のお花のコラボイベント「台湾花祭」を初開催します。
1年でもっ
出典 PR TIMES