武庫川女子大学 と KCJ GROUP が包括連携協定を締結、キッザニア甲子園を軸に、地域連携や次世代人材の育成、大阪・関西万博に向けた取り組みを本格始動

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリ教育・学習, 旅行・観光
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • 関連ワード大阪万博, ダンス, 地域連携, 包括連携協定, 次世代人材育成
  • 配信日2025年5月22日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 武庫川女子大学とKCJ GROUPが包括連携協定を締結した。
  • キッザニア甲子園を中心に地域連携と人材育成を推進する目的。
  • 共同で「こどもミライ祭り」を開催し、ダンスを通じた共創を行う。
  • 長年にわたる連携実績があり、教育やキャリア形成での協力が深まる。
  • 将来的なプログラムにはジェンダー平等やAI起業家育成が含まれる。

武庫川女子大学とKCJ GROUPの連携が新たな段階に入りました。この協定は、地域社会の発展と人材育成に向けた取り組みを強化することを目的としています。特に、教育・研究分野において両者の目指す方向性が一致したことが協定締結の背景にあります。キッザニア甲子園を核にしたこの連携は、学生に実践的な経験を提供するだけでなく、地域全体の未来を見据えた多様な活動を展開しています。

具体的な活動の一つとして、2025年8月に開催される「こどもミライ祭り」があります。このイベントでは、参加する学生たちがZany8の一員として、ダンスを通じてインクルーシブな共創体験を広げることが予定されています。ダンスパフォーマンスは、文化や芸術の重要性を再認識させ、多様な人々が参加できる場を提供します。この活動は、地域のコミュニティにおける協力や連帯感を強めることにも寄与するでしょう。

また、過去の実績を踏まえて、今後も教育や実践学習に関するプログラムの充実が計画されています。例えば、ジェンダーギャップのある職業体験や、次世代の女性起業家を育成するための連携プログラムなどが考えられています。これにより、多様性と包括性を尊重する社会づくりを推進していく姿勢が強調されています。

この協定により、武庫川女子大学の学生は、実践を通じた学びや成長の機会を得られるだけでなく、地域貢献にも携わることができます。また、KCJ GROUPにとっても、学生との連携を通じて新たな視点やアイデアを得ることができ、組織としての成長や社会的責任を果たす一助となります。

教育機関と企業が手を組むことで、より良い未来社会の実現が期待されると同時に、次世代の人材が豊かな経験を通じて成長していく環境を整えることができます。この取り組みは、地域の活性化や次世代の人材育成に大いに貢献することでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリース記事におけるコラボ限定商品やコラボ限定サービスの情報は次の通りです。

コラボ限定イベント

  • イベント名: こどもミライ祭り
  • 開催日: 2025年8月7日
  • 場所: 大阪・関西万博「EXPO アリーナ『Matsuri』」
  • 内容: キッザニア主催のイベントで、Zany8(キッザニア甲子園ダンスチーム)と武庫川女子大学の健康・スポーツ科学部の学生がTEAM EXPO Danceアンバサダーとしてインクルーシブ・ダンスを創作。ダンスを通じて共創の輪を広げる活動が行われる。

コラボ限定サービス

具体的な商品販売やサービス提供の詳細は描かれていませんが、上記のイベントが両者の連携の一環として実施されることが強調されており、地域社会や人材育成に寄与するものとして期待されています。

販売価格などの情報は明記されていないため、今後の発表を待つ必要があります。また、コラボ限定商品については具体的な内容が記載されていないため、現時点では詳細が不明です。

コラボニュース本文

武庫川女子大学 と KCJ GROUP が包括連携協定を締結、キッザニア甲子園を軸に、地域連携や次世代人材の育成、大阪・関西万博に向けた取り組みを本格始動KCJ GROUP 株式会社2025年5月22日 17時00分1学校法人武庫川学院が運営する武庫川女子大学(所在:兵庫県西宮市、学長:髙橋 享子)と、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)を企画・運営する KCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成、以下 KCJ GROUP)は、地域社会の発展や人材育成などに寄与することを目的として、2025 年 5 月 21 日(水)に包括連携協定(以下 本協定)を締結しました。
「包括連携協定」締結式の様子
TEAM EXPO Danceを披露する様子
武庫川女子大学と KCJ GROUP は、2009 年 3 月「キッザニア甲子園」開業以来、学生のアルバイトやインターンシップなどの採用を通じた人材育成や、講義におけるフィールドワーク、地域と連携した合同避難訓練の実施(※1)など、継続的な連携関係を築いてまいりました。この度、KCJ GROUP が掲げるパーパス「すべてのこども達に最高のエデュテインメント体験を提供し、豊かな未来社会に貢献する」と、武庫川女子大学が掲げる「自ら考え、動く」という人材育成方針が、教育・研究分野において方向性が一致していることから、さらなる連携強化を目的として、本協定を締結する運びとなりました。 

本協定の具体例として、2025 年 8 月 7 日(木)に、大阪・関西万博「EXPO アリーナ『Matsuri』」で開催するキッザニア主催のイベント「こどもミライ祭り」(※2)に向けて、Zany8(キッザニア甲子園ダンスチーム)とともに、武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部の学生たちが TEAM

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「立花宗茂」×「島津義弘」|10月20日(日) 垂井町歴史講演会「立花宗茂と島津義弘~垂井にいた西軍最強武将~」を開催!

  2. 「うんこドリル」×「日本製鉄」|鉄とうんこのコラボ!?累計1,000万部を突破した「うんこドリル」シリーズと、日本製鉄がコラボして制作した子ども向け啓発冊子「うんこドリル 鉄と地球」。

  3. 「fondi」×「阪急阪神HD」|多言語・多文化交流の架け橋に— 英会話メタバースアプリ『fondi(フォンディ)』、阪急阪神HD主催「VIRTUAL GRAND GREEN OSAKA」と初コラボ!

  4. 「ゆとりろ日光」×「Patisserie le son」|栃木・日光湯元温泉の旅館が人気ケーキ店とクリスマスコラボ! ケーキ付特別プラン販売開始|2024年12月21日~25日限定

  5. 「桜造形アート」×「現代着物アート」|RED° TOKYO TOWERが3周年で新章へ。 “桜・着物” 日本文化の新体験が4月11日新登場 リニューアルに向けたクラウドファンディングも4月19日始動!

  6. 「すみのえアート・ビート 2024」2会場に拡大!アートに触れて楽しい、遊んで楽しい、食べて楽しい、楽しいがいっぱいの北加賀屋を満喫しよう!

  7. 「名もなき家事」×「範馬刃牙」|東京都「第2回 伝わる広報大賞」で、スコープ企画制作の「名もなき家事」がグランプリを受賞。

  8. 『ドールズフロントライン』タクティカルFPSゲーム『Arena Breakout』とのコラボイベント本日より開催!

  9. 「くれいじーまぐねっと」×「JKクリニック」|「JKクリニック」登録医療機関が全国100院を突破!公式サイトのリニューアルにあわせて、「#あたらしいJK委員会」が活動を開始いたしました!!